※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シルバ
子育て・グッズ

幼稚園で息子に常にくっついて声かけする補助員に困っています。息子は療育中で、自立を促したいが補助が多すぎると感じています。小学校への準備や支援クラスについても悩んでいます。

幼稚園で補助員が常に息子にぴったりくっついてて嫌です。
室内&外遊びの準備でも,全員で行動する時間もトイレもお弁当もずっと息子のそばにいて声かけしてます。
これ片付けようね~,トイレだよ~,じゃあ手洗おうか~等
参加型の観るイベント事でははーいと手をあげるとき,こーんにーちは~等一斉に喋る場面でも全てやってるかチェックやらなかったらやらせる,後ろで見ていてしつこいなーと思ってしまいます。

息子は療育にも通ってるので年少の頃はそれが頼もしく思ってたのですが年長でもずっといるので以前面談で減らしてほしい,卒園までには一人立ち希望と伝えていました。
小学校へ行ったら自分で考えて行動しなきゃいけないときがたくさんありますよね。今そこを鍛えるチャンスを逃してる気がします。

実際声かけが必要なのかと言われるとまだまだ必要。ですが声かけ発声と同時に動けてるときもありますし私目線ではここまではいらないと思います。出遅れて本人が困ってもそれが学びになるから構わないとも思います。参加型イベントは無理矢理やらせなくてもよいかと。
また,運動会や劇の行事になるとさらに手取り足取り常に見張られていて息子は家でも怒りやすくなり療育先生の指示にも反発する態度が見られ,ストレスを抱えているようでした。行事が終わると元のマイペース寛容のんきに戻ります。

私が思っていること全て担任にお伝えしたところ時間の決まってるときには声かけするけどなるべく見守るようにすると言ってたのでわかってくれたかなと思っていましたが,減ることはありませんでした。

朝の準備支度を見たところ息子のやりたい順番と補助員の指示が違ったようでこっちが先なの!と。自分なりの組み立てはしてるようでやる気もあるのですが他に気が散りやすく今身辺自立が一番の課題です。
先生もここを気にしてくれた結果声かけという方法を選んだようですがこのまま続けていて改善されるのでしょうか?
逆に指示待ち,誰かが助けにきてくれると思うようにならないか不安です。

もう小学校まで時間もなく,近々また面談もあるのでどうしようか考えています。
小学校でも支援クラスを掛け持ちするので最初は良いかもしれませんが卒業までには自立し,中学には通常クラスへ行きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それって難しいところですよね🤔

シルバさんからしてみたら見守って欲しい!という気持ちも分かりますが、他の園児からしてみたらやっぱり遅れてる子は気になるし、時にはその子を待たなくてはいけない…そうすると、皆んなの時間を奪ってしまうかもしれないので😭先生はそれも踏まえて、やっぱり補助しちゃうんじゃないですかね💦

うちは年少ですけど、すでに「◯◯くんが準備が遅くて今日は帰りのバスが遅れたんだよ☺️」とか悪気なく教えてくれます💦

それが年中・年長さんともなればもっと周りの皆んなの行動も素早くなってると思うので😭

朝のお支度も、幼稚園側のやり方を聞いてそれを家で練習したらどうでしょう!?✨

  • シルバ

    シルバ

    コメントありがとうございます。
    もちろん,集団移動の場面は補助有り難いです。面談のときもそれは快くお願いしました。先生たちのかいもあって息子のせいで遅れたことはありません。

    ただ全て集団行動ではないし例えば朝の支度は登園して終わった子から自由時間,みんな外遊びを始めています。そのようなときは自分の準備が遅かったせいで遊べなかった,でもいいと思うんです。

    そしてもう1つ気になるのは外遊び用に朝いちで外のフックにタオルと水筒をかけるとき。このとき補助員はいないのですが,息子速いんです。。
    その後室内に入ると補助員が出迎えてくれて園服を脱ぎ連絡帳を箱にいれたり出欠シール貼り,リュックをしまったりと。ここもノンストップでできるのですがまず園服だね~,次はシールだ~等言われずっと見張られていて。

    私はもし補助員がいなかったら息子は動けるのか動かないのか知りたいんです。
    私生活では身支度,お風呂,トイレ,食事,飲み物をコップに注ぐ等生活する中での思い付く範囲は全て1人でできます。
    休日は私のほうがダラダラしてるので先に着替えられて外行こうよ~と言われてしまいます。気持ち次第で動けると思うんですよね。

    すみませんが練習とは?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまできちんと出来るんだったら、思い切って補助の先生を外してもらったらどうでしょう☺️??

    補助の先生も補助する事が仕事なので、それを園から頼まれてるのに手伝ってないと他の先生に「ちゃんとやってないじゃん…。」と思われる可能性もあるので、やっぱり手伝っちゃうと思います💦

    「完全に補助なしで試してみて、どこまで出来るか知りたいです!!ただ、やっぱり補助が必要だと先生が判断したらすぐに教えてください😭」って担任の先生に言ってみるのはアリだと思います✨

    • 2月16日