![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦健診の間が3週間空くけど、不安なら自費で診るか悩んでいます。出費が心配です。どうしますか?
9w4dの本日、分娩予定のクリニックを初めて受診し、無事週数相応に育ってる👶が確認できました。
(それまでは不妊治療クリニックで経過を診てもらっており、本日2週間ぶりのエコーでした)
次回は12w以降に助成券を使った初妊婦健診の予定ですが、間が3週間空きます。
病院の先生は、その間不安だったら自費になっちゃうけど診るからね〜と言ってくれました。
たしかにまだ初期で不安なので診てもらうに越したことはないのですが、自費だと1回8,000円以上かかるので正直痛い出費です。
みなさんならどうされますか?
安心のために自費で診てもらうか、3週間👶を信じて我慢するか、、
ちなみに今のところ出血や腹痛は一度もなく、元気に心拍は動いておりました。
- しょこ(生後5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も妊娠したての頃は不安で3週間も待てない!と思っていました。
でも22週未満だと赤ちゃんには何もしてあげられないしなーと感じ、出血とか何か異変がない限りは👶🏻を信じて我慢しました…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます☺️
健診てはじめは月1だから、次の健診までが長い...!!って私も思ってました🥲💦
出血したりひどい腹痛があったりしたときは受診しましたが、特に何も異常がなければ受診しませんでした☺️
体に心配があったとき、産院に電話すると対処法や受診の目安を教えてくれたので、体調が不安なときはまず電話相談するのもいいと思いました☺️
お体大切になさってくださいね♡
-
しょこ
ありがとうございます😭🧡
不安ですが、👶を信じて3週間我慢することにします!!
異常があったらすぐ病院に電話するようにします☺️ありがとうございます☺️✨- 2月14日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
自費すごく高いですね🥲
私は茶おりが多くでてたので今9wですが自費で1wごとにみてもらってました
市の病院に通院しているので自費でも1100円しかからなかったのでつい通っちゃいました😄
-
しょこ
1100円は羨ましいです🥲🧡
その安さだったらわたしも週1通っちゃいそうです、、!笑- 3月5日
しょこ
ありがとうございます🥺
万が一初期流産してしまった場合でも染色体異常だからしょうがないっていいますもんね、、
信じてあげるくらいしかできることないですよね🥲出血とかがないかぎり3週間我慢します!!