※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧
お金・保険

手取り30〜35万、子供2人以上の方の月の支出と貯金額について教えてください。食費6万、外食1万、日用品5,600円、ガソリン2万、貯金2万、NISAと積立定期で1万。食費6万は削れる?貯金を増やしたい。

手取り30〜35万、子供2人以上の方教えてください!
食費、外食、日用品など固定費以外にかかるもの月いくらかかってますか?
毎月の貯金額も知りたいです。
我が家は食費6万、外食1万、日用品5.600円、ガソリン2万です。
貯金が多くて月2万
この他にNISAと銀行の積立定期で計1万です。

車1人一台ないと生活できないので、削るとすると食費ですよね😂
食費6万は頑張ってるほうですか?
もっと削れると思いますか?
もう少し貯金したいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども3人、食費35000円前後、外食5000円、日用品5000円、ガソリン2万くらいです!私も田舎で車一台ずつ必須です💦子ども3人だけど4.2.0で0歳はまだ食べないからこのくらいで済んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金は月にもよりますが4、5万くらいです!ボーナスあるから貯金できる感じです💦

    • 2月14日
  • 🫧

    🫧

    ありがとうございます!
    食費35000円はすごすぎます!!
    やりくり上手なんでしょうね😚

    私も貯金はボーナス頼りになってます🥲

    • 2月14日
ママリ

手取り35くらいで貯金同じくらいの額なので同じくらいかかってます😭😭
食費も同じく六万です🫶

  • 🫧

    🫧

    ありがとうございます!
    一緒ですか😭😭
    これ以上食費を下げると貧相な食事になってしまいます😂
    外食はされますか?

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    ほぼしないですが、しても1回5000円以内で収まるところで月2回行けたらいいなって感じです😫

    • 2月15日
  • 🫧

    🫧

    そうなんですね☺️
    うちはマックとかフードコートに行ってしまうので回数減らすように頑張ってみます!!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

同じぐらいですが食費は
4万5千円ぐらいにしてます
外食は5000円から2万とかです
外食はお祝い事をするときだけ高いって感じです

麺類やパンやおやつやジュースなどは買わないって決めてます
子供のものも買いすぎないように月5000円貯めていてそこから服を買ったり保育園で必要なものを買ってます

  • 🫧

    🫧

    食費安いですね😭
    値上げ前は4万で十分だったんですが最近は頑張っても5万台です😭
    私も普段はなるべく外食しないように回数減らすところから頑張ってみます!!

    子供連れて買い物行くのでおやつジュース買ってしまいます😭
    パンも毎週買います、、😭
    お子さんのおやつはどうしてるんですか??

    子供のものもうちも同じやり方でやってます😚
    服買うだけでも結構かかってしまいますよね😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはおやつやジュースをあげたくないので買わないです
    その代わり外食した時にジュースとか飲ませてます
    あとはもらったらあげたりぐらいにしてます
    外食は麺類にしてます
    家で食べない分外で食べます
    麺類は安いので大盛りにして子供にあげてます
    お子様ランチとかにしたら高いので😅

    • 2月15日
  • 🫧

    🫧

    すごいです!!
    小さいうちからお菓子は出さない!ってしてたらよかったんでしょうけど、今更難しいですね😭
    おやつの代わりになにか食べさせたりしますか?

    外食も徹底されてて…見習います😭
    上の子麺類だと一人前食べるので、大盛り頼んで下の子と分けるでもいいですね☺️

    • 2月16日