※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
子育て・グッズ

離乳食の原材料は小さじ1から試すべきですか?例えば、豆腐と納豆は別々に試す必要がありますか?離乳食が面倒で適当になってしまいます。

離乳食についてです😊

原材料が同じ物でも小さじ1から試した方が良いですか🤔?
たとえば、豆腐がクリアしても納豆も1さじから何日かかけて試しますか??

離乳食面倒すぎて適当になってます🤣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐きなこ納豆などは同じだと思っているので、どれかクリアしてたら時間かけずにあとはだいたいでやってます😂
あと野菜も大根食べられたらかぶもいけるだろ、とか💦

よくないかもしれませんが😇
でも卵だけはちゃんとやってます!

  • かぴばら

    かぴばら

    大体で大丈夫ですよね🤣!笑
    うどんやパンなど小麦も同じ感じですか??
    卵は気をつけた方が良いですね!
    慎重にやります!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正しいやり方ではないので、大きな声では言えませんが😂

    卵、小麦、乳製品の最初のチェックは気をつけているつもりですが、1品チェックが終わった類似のもの(うどんとそうめんなど)についてはそこまで気をつけてません☺️

    • 2月14日
  • かぴばら

    かぴばら

    私もかなり適当なので😂笑

    1品チェックは小さじ3くらいまで試してますか??
    続けての質問すみません💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン粥やヨーグルトなら小さじ1の次はだいたい大さじ1(小さじ3ですね💦)かそれ以上あげてました😇
    1回食べられて、怪しい症状がなければそのへんはあまり気にしてないです🙆‍♀

    • 2月14日
  • かぴばら

    かぴばら

    小さじ1で大丈夫そうなら2回目は大さじ1であげてるんですね😊!
    私も気をつけながら無理せずやっていこうと思います😂!
    色々と教えて頂きありがとうございます♪

    • 2月14日