娘のわがままで厳しい性格について、どのように声掛けや教え方をすれば優しい心が育つか相談したいです。
親から見れば優しいところもある娘なのですが、ふとしたタイミングでキツさが目立ちます。
基本的にはわがままで他人に厳しい性格です。
小1です。
お友達とのやりとりで、自分の番が終わり、次の子の番が来たことをその子が気付かず、娘がその子の脇を肘でつきました。
なんていうか、私もそんなことしないし、男の子ならまだそんな感じでもよさそうに思えるけど、女の子の行動にしては乱暴な印象を受けました。
その場で、そういうときは軽く肩をたたいて優しく声をかけてあげるものだよと教えましたが、咄嗟の行動だったので、これから改善していけるものなのかも心配です。
例に挙げた以外にも、ぶつかってもわざとじゃない時は謝らないなど、思い遣りや優しさが欠けているように思います。
どのような声掛けや教え方をすれば、優しい心が育つでしょうか?
- ママリ
コメント
ちぃ
少し乱暴か感じがしますね😣
うーん。。
お父さんとお母さんはそんなタイプではないんですよね?
ママリ
わざと意地悪でやってるわけでもなく、それが全て悪気なくやってしまってるなら、変わるのも難しそうですね💦
嫌われたり、嫌がられたりしながら自分で気付くしかないのかな?って思いました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。自分がされたらどう?とか、ママがされたら嫌だと思うな、とか色々言ってみてるんですが、その場では反省しても、繰り返して注意することも多いです😔
自分で気付いていきますかね💦- 2月14日
まろん
言語化が苦手なのかなと感じました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
言語化が苦手、なるほどです!思い当たる節もあるので、そのあたりを伸ばせるようにこちらも心掛けてみたいと思います✨- 2月14日
日月
もしかしたら、たまたま肘が出たのかもしれないですね。
それか学校の友達がそういう子が多いのかもです。
我が家では、「人になにか伝える時は、まずは言葉で伝えようね」って伝えてきています。
それでも気づかないときだけ、肩をトントンしたりすれば良いよ。です。
なので、下の子は男の子ですが今のところ言葉で伝える努力はしています。そりゃもう、しつこいくらい「ねえ?お友達?ねーえー????」って😂
わざとじゃなくてぶつかった時も、「ごめんなさい」が難しければ「大丈夫?」「痛いところない?」から始めてました。
「ごめんなさい」=「悪いことをした」って思いが強すぎて、「わざとじゃないから悪くないのにどうして謝らないといけないの?」ってよけいに意固地になってた時期があったからです。
納得しないと行動に移しにくい子なのかな?って、文面から受け取りました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
たまたまかもしれないですよね!小学生になって家以外での様子を見る機会が減ってしまい、お友達との関わり方も気になっていたので、実際に場面を見てしまうと、ちょっと不安になりました💦
言い続けることが大事ですよね!
たしかに「ごめんなさい」に抵抗があるような素振りもあるので、まずは語彙を増やしてあげようと思います。
いまは自分のことでいっぱいいっぱいな感じですが、ひとつひとつ教えていくしかないですね☺️- 2月14日
ママリ
コメントありがとうございます。やはりそう感じますよね💦
夫も私もどちらかといえばおっとりなタイプなので、謎なんです。。