
産後ダイエット成功者の食生活について教えてください。母乳量を減らさずにどのような食事や生活をしていましたか?
産後ダイエットについて
今産後4ヶ月目でゆるーくダイエット始めていますが
まったくおちません😵💫
妊娠前43kgで妊娠して➕10kg
出産➕緩ダイエットで46kgまで落ちました。
ですがあと3キロがなかなか、、
最近は
朝▶︎プロテイン1杯
昼▶︎白米1杯➕おかず(納豆や味噌汁)
夜▶︎白米1杯➕おかず➕汁物
わたし、白米大好きで納豆1パックでご飯3杯余裕でいけちゃって、、
ですがさすがにダメだと思ってやめたら母乳量が減り、、
お菓子も大好きなので1日チョコ3つや(キットカットなどのチョコ)甘栗、シュークリームなど、、
混合でいずれ完母になりたかったのですがなかなか軌道に乗れず4ヶ月まで混合でした、、ですがこれ以上母乳量減らしたくないですが以前とは違う自分の体が辛くて、
産後ダイエット成功した方で、母乳量減らさないでどのような食生活または生活してましたか?簡単でもいいので教えてください‼️
- 初めてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳期は普段プラス400kcalくらいは摂取なので食事量少ないのが母乳両方減った原因かなと思います。
妊娠から産後は筋肉量落ちて脂肪が増えている状態なので痩せにくいです。
まずは筋肉量を増やすようにしたら基礎代謝が上がるので、食事はしっかりと摂り筋トレしたらいいかなと思います。同じ体重でも脂肪と筋肉では見た目も全然違うので体重だけを気にするのはよくないかなと思いました。妊娠前とは体が変わるのは当然です、赤ちゃんを出産するとみんな変わります。私は母親になったんだと、体の変化も認めてあげてほしいです。その上で体型を戻すのは素晴らしいことだとは思いますが、急には戻らないのでゆっくり戻しませんか?
お尻や太ももなど大きな筋肉を鍛えると痩せやすくなります。赤ちゃん抱っこしてスクワットや足あげしたり、赤ちゃん仰向けにしてプランクなど赤ちゃんあやしながらできることもありますよ。
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど勉強になります🫡
YouTubeで筋トレやっても1週間坊主になってしまっていました😥
体重のわりに見た目が、、とたくさん言われてるので筋肉をつける努力します💪
丁寧なコメントありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
私は三日坊主で頑張って筋トレしよう思っても続かないタイプです😂
帝王切開だったので3ヶ月過ぎてから気が向いた時に筋トレしてます。
ぼちぼち頑張りましょう😌