※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝中の生活音について悩んでいます。リビングで寝かせているけれど、生活音に慣れさせると夜の睡眠に影響しそうで心配です。皆さんはどうしていますか?

生後5.6ヶ月以降のお昼寝についてです
お昼寝中に生活音にならせないと今後大変になると聞いたり、お昼寝中は暗く静かにしないと長く寝てくれない&質が下がるとか色々な情報を見かけます、、
今はしずかーに生活してますが、人が来た時とかにも寝れるように生活音にならせたいと思います
ただ、睡眠の質が下がるってなると夜にも影響しそうで💦
皆さんはどうしてますか??
ちなみにリビングで寝かせています!

コメント

deleted user

寝室で暗くしてホワイトノイズ流してなるべく静かな環境で寝かせてます
でも家の前の道路をトラックがすごい音で走ってるけど寝付いたら起きないです😂

大人も賑やかな中だとぐっすり眠れないのでなるべく静かにゆっくり寝かせてあげようと思ってます

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ホワイトノイズいいですよね🥹
    私は持っていないので、YouTubeでたまに流してます、、
    無音すぎても寝れないしうるさすぎても寝れないですよね💦

    • 2月14日