![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人家族で食費が7〜8万円かかり、節約方法を模索中です。
食費、いくらが妥当ですか?
今は夫、私、幼稚園児、未満児の4人家族です。
朝ごはんは夫は食べません。
子供達はパンやチンするおにぎり、フルーツやゼリー
お昼は夫と幼稚園児にはお弁当作ってます。
夜は夫にメイン、汁物、副菜、サラダ
子供達はお野菜特に葉っぱ系は食べないので💦
必ず食べてくれるブロッコリーか胡瓜は絶対出してます。
お米は毎日4合炊いてます。
夫はよく食べ、お酒も毎日缶チューハイ1、2本。
夫に前はこんなにかかってないよね。
と言われるようになり……そりゃ夫婦と赤ちゃん1人の時代と比べられても😅物価も高くなったし。お酒だって毎日飲んでなかったでしょ…と思い。
それにしてもざっと計算すると、7〜8万くらい使ってて。
お酒もお米もあっという間になくなるし。
子どもには果物も食べてほしいし、お肉も国産がいいかな?と選んでしまいます。アイスやお菓子、ヨーグルトにゼリー、チーズを常備するようにもなりました。
激安スーパーは近くには無いし、お野菜やお米を分けてくれる親や親戚などもいません。
使いすぎですかね…💦
皆さんは食費どのくらいですか?💦
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
米代、外食代抜きで10万〜13万くらいだと思います!
ちなみに子供が小さな頃から食費自体は変わってないです。
物価が高くなったので昔より少し質素になった感じです🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じような家族構成で米ありで4万円前後です。
主人がそこまでお酒を沢山飲む方ではないのと、3日に1日は仕事で丸一日いなくてこの値段ですね💦(2食分のお弁当持たせてます)
前までは3万円位でしたが、下の子が食べるようになり(めちゃくちゃ食べます😅)、最近の物価高でプラス1万です💦
我が家は子ども達が果物大好きで、果物代めっちゃかかってます💦
外食は子どもが小さいこともありあまりしませんが、月一くらいで行ってます。
こちはら貯まったポイントを利用しています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人家族で12万くらいです!
週1〜2回外食、お米、ビールノンアルビール代込みです😂
うちも使いすぎですが、同じように基本国産のものしか買わないし、お米も毎日すごい量炊くので諦めてます😂
コメント