※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がお弁当持ちになるため、朝早く起きて家事をしようと思っているが、娘との時間を増やすためにも旦那と娘が楽しそうにしているときに嫉妬してしまう。どうしたらいいか悩んでいます。

娘との時間と、旦那のお弁当の話です🍱。。

旦那が敷地内の義実家で働いてるので、今まで基本は昼ご飯食べに帰ってきてたのですが、現場が遠くなるから1ヶ月ほど昼は帰って来られない(弁当持ち)になるそうです。
私が作る?んだよね…?と聞いたら、買うか、義父も一緒の日は義母に自分の分も作ってもらうからいいよ…と言われました(笑)

子供が生まれる前は毎日朝ごはんも作り、お弁当必要な日は頑張って早起きしてましたが、
生まれてからは子供が起きるまで一緒に寝てしまってて、起きたら旦那は仕事に行ってる日がほとんどです。
なので旦那も気を遣ってるというか、諦めてるみたいです。

いつまでもダラダラしてられないなー、早く起きて家事やった方が娘との時間も増やせるし、そろそろちゃんとしないとなー、と思っていたところなのですが…

私が起きると多分娘も起きてしまいます。
それならまだいいのですが、私だけ起きて旦那と娘が寝室で朝から楽しそうにしていたら…多分嫉妬してしまうんです。。旦那と娘がふたりで楽しそうにしてると旦那にガルガルしてしまって😔…

どうしたらいいでしょうか?😔変な質問すみません。
旦那が家出る10分前くらいに起きて弁当作れないかなー。。

コメント

ママリ

お子さん寝た後おかず作って、翌朝詰めるだけにしておくのもアリかと🙆
娘がお弁当の時は作り置きが多いです!

はじめてのママリ

私も夜に作っておいてます!☺️

はじめての

私も作ってませんw
一回作ると毎日当たり前になるのでw
夜ご飯を多めに作って詰めれるようにだけは冷蔵庫に用意してありますw