
コメント

あすぱら
悪影響とかは無いですが、義母よりママが始めたいタイミングの方が大切ですよ🥺🫶

退会ユーザー
赤ちゃんの消化機能がまだ未熟なので、病院から指導が入ったなど特別な事情がない限りは5ヶ月以降で始めたほうが安心だと思います😊
-
はじめてのママリ
そうですよね、、
早すぎると消化できるのか心配で🥲- 2月14日
あすぱら
悪影響とかは無いですが、義母よりママが始めたいタイミングの方が大切ですよ🥺🫶
退会ユーザー
赤ちゃんの消化機能がまだ未熟なので、病院から指導が入ったなど特別な事情がない限りは5ヶ月以降で始めたほうが安心だと思います😊
はじめてのママリ
そうですよね、、
早すぎると消化できるのか心配で🥲
「寝返り」に関する質問
ベビーアラーム?についてです! マットレスの下に使うタイプは動き回るようになってから 意味無くて、オムツにつけるタイプ使ってます。 うつ伏せになるとお知らせしてくれるのですが お腹痛くないんでしょうか…?そんな…
下の子の寝相が悪く、上の子にぶつかって起こしてしまいます…… 寝室にはシングル布団3枚を敷き、6ヶ月の下のこども園3歳の上の子は端と端に寝かせてます。 下の子はまだ寝返りと寝返りがえりしかしないのに、交互にしな…
張りについて質問です🙏 切迫早産なのですが一過性の張りがよくあります。 トイレ前、寝返り、起き上がった時、座った時、ただ寝てても張りがあるときもあります。 トイレ後に横にかってれば治まりますし、寝返りやただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうしたいです
ゆっくり始められるように粘ってみます😂