※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で土日出勤を頼まれて困っています。子供を見てもらう人も限られていて、シフト自己申告制の会社を探しています。

仕事の愚痴です。
パートを始めてもうすぐ1年です。

子供3歳、シングルマザー
仕事は土日祝日休み、園の行事のときや子供の体調不良のときも休んでいいとのことで採用されました。
途中で実家のそばに引っ越したことから(伝えてないのに広まってた)
ことあるごとに来週の土日午前だけでも出れない?とか
言われます。
土日に仕事行くとなると子供を母に見てもらわないといけなくなります。
母も毎回何?その会社て感じで板挟み状態です。
今日もまた土日どっちかだけでも出れる?と言われ
微妙な顔したら
いやお母さんが見てくれるならてことだから
無理ならいいよ!と圧がすごかったです。

繁忙期なら人募集しろよ。って思うし
シングルで頼る人いませんと言って採用してもらったのに。
いや土日は無理です。て断れる雰囲気でもないし
かといって毎回引き受けてたらこのザマだし。

今だって契約よりも毎日1時間延長して働いてます。

その頼んでくる人も今は休みなく働いてて
休みたくても休めない状況ですが
シングルの私に頼まないでほしい。

完全シフト自己申告制のところってないですかね?!
全国展開の会社で。



コメント

はじめてのママリ🔰

それなら、土日祝お休みの会社に転職はどうでしょうか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    そしたら気兼ねなく誰にも気を遣わずに働けますよね。
    入社して知ったのですが
    会社自体は土日休みなのに
    私の部署は年末年始も1日も休みがない部署だったんですよね😅もちろん求人には記載なしで。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦そんなの聞いてないよーーー💦ですよね😨

    • 2月13日
ママリん

私は母に見てもらっているから日曜のみ休みをもらい、GWや盆正月も全て働いていていますが、それができないなら転職をしカレンダー通りの場所を探すます。

私もシングルで気持ちはわかりますが自分の生活スタイルに合った休みができる場所を探したほうがいいです

それに…言ってもない引っ越しの件が広がっている事に気持ち悪さを感じる……
そして怒りも…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日祝は完全休みと面接で言ったので自分の条件に合っていると思ったんですけどね😅

    言ってないことが広がるのもイライラしますよね。

    • 2月13日