
育休について教えてください。娘2歳未満児クラス在籍妊娠判明、12月出産…
育休について教えてください。
娘2歳未満児クラス在籍
妊娠判明、12月出産予定
パート勤務(母)
10月いっぱいまで働いてお休みをもらおうと思っています。
パートなので育休という扱いになるかはまだ会社に確認してないので分かりません。
通常1歳になるまで取得できるものですよね?
で保育園途中入園させて、入れなければ延長して、みたいな。
結構の人が1歳4月入園させると思うのですが、その場合みなさん延長してるんですか?
例えば、育休って制度使ってないけど休職扱いにしてあげると会社が行ってくれたとして、、。
就労証明書は育休と書いたらますいですか?
休職として3/31まで休みで4/1〜復帰としたいのが希望です。
保育園退園になるのは避けたくて育休にしたいのですが、会社が育休だと書類に書いてくれさえすればOKなのでしょうか?
育休なのに1年以上休むの?となりますかね?
わけがわからなくて文章もおかしなことになってるかもですけど、詳しくわかる方、パートで育休や休みもらった方など、教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

しゅがー
会社がOKしてくれているのと、休み明けは元の会社に復職すること前提で取得可能です!
パートでも条件をクリアしていたら育休の制度は利用できます。
私は社会保険に入っていたので産前産後休暇は取得できましたが、在籍1年未満だったので育休の制度は利用できませんでした。
ただ、育児休業給付金が出ないだけでお休みすることは自体は可能と会社が許可してくれたので、育児休業として今お休みを頂いています!
お休みの期間は子どもが1歳になる前日までで、その後も保育園入れなければ、延長申請もできます。
この場合、だだの休職なので社会保険料は毎月支払わないといけないので、お休みの期間はいったん扶養に入られるのをおすすめします。

オスシ
扶養内パートで育休制度は使えなかったですが、休職という形で籍は残してもらいました!
私の場合は0歳クラスから入園しましたが、産休育休だと書類に書いてくれさえすれば大丈夫かなと思います👌🏻

いちご
パートでも継続雇用が見込まれる人は育休はもらえますよ!
ただ手当がもらえるかは働いてる時間とか雇用保険に入ってるかによるとかだったと思います🤔
自分もパートで産休育休もらいました!
うちの園では入れない場合以外はみなさん誕生日月に預けて復帰されてますよ!
なので4月入園の子はいない年もありました!
あたしの会社は育休一年以上とれるのは保育園入れなかった場合のみなので4月に入園させたいから育休延ばすのは不可能でした😅
たしか育休手当も延びたぶんは保育園落ちた場合のみ支給でした😅
会社の方に聞くのが1番はやいと思いますが休業させてくれるくらいなら育休とらせてくれると思います☺️
コメント