

退会ユーザー
なんの資格もなく未経験でしたが、うちの会社では事務仕事以外に掃除や雑用もあったので未経験が決めてで雇ってもらえました😁

奇跡の積み重ねを忘れないー!
過去にしてました!
事務の職種によりますがワードエクセルなど出来ますか?職種によったら会計とかもあるかもしれないですけど(^^)

みゆ
事務の内容によると思いますよ~(^^)
私がしてる事務の仕事は会社のシステムを使うので、ワードエクセル初心者でも大丈夫です。
私も特に資格なく雇ってもらいました!
でもパソコンに全然さわったこと無いとかは慣れるのに時間かかるかもですね!

nana
パソコンで文字がそれなりに打てれば大丈夫だと思います💕
あとは会社によってシステムも違うと思いますし💕

退会ユーザー
資格がある人でも使えない人たくさんいるのでなんとも言えませんが…
タイピングが速いとか、物覚えがいいとか、人付き合いが上手とか、そっちのほうが重要に思えます✨

むさたんママ
前職で一般事務、現在経理事務です。
私としてはどちらも未経験者の方の方がありがたいです!
経験があると、前の会社ではこうだった!と独自のやり方をされてしまうので…。人にもよりますが…。
1人経理(1人で経理を全てする)だと即戦力として経験必要だと思いますが、それ以外は、私は経験必要ないと思います^_^

KUMIさん
会社によると思いますが、、
自分が事務職で新人指導をやっていた時は、パソコンも打てない、電話や挨拶の基本マナーもなってない的な人が入ってくると、ヤレヤレと思っていました。けど自分も始めは未経験で事務職を始めたわけだし、必ずしも迷惑ってわけではないと思いますよ。

ゆーゆママ
事務職で今産休中の者です。
私自身特に資格は持っていません。
学校の授業でワード・エクセルは割としっかり勉強してて、簿記は授業受けたけど…😅くらいです。
会社独自のシステムがあり、それを覚えてそこそこのパソコンスキルがあればどうにかなりました😄
どんな業種の事務かで変わってくるとは思いますが、ワード・エクセルの基本操作できますって感じのほうが便利です。
私の後任がワード・エクセルが全然できなくて、引き継ぎにかなり苦労しました💦

りん
私のところは、事務でも会社で決められたプログラムでやるので、ワード、エクセルはほぼ使わなかったですが、一部の請求書で基本的なことを使えると便利でした!
年配の方からも良くパソコンのこと聞かれました。

ママリん
みなさん、まとめてですいません^^;
ワード、エクセルは基本的なことは専門学校で習いました!最低級はもってます!今まで接客業ばかりで、アラサーになったので、いい加減ちゃんと就職しなければと思いまして(*⁰▿⁰*)
未経験、無知でも大丈夫なんだと安心しました‼︎雇ってもらえるかは分かりませんが、受けてみようと思います(●´ω`●)
コメント