※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっそん
子育て・グッズ

男の子と女の子の2歳前後の子どもの行動について違いを感じている母親。息子の破壊的な行動に戸惑いつつ、成長について不安を感じている。正常なのか気になる。

2歳前後の子ども……
男の子と女の子だと全然生態違いますか??😓

もうすぐ2歳の息子。
娘の同じ頃と比べて全く行動が違うというか……
娘も手に追えてなかったと思うけど、ある程度まともに行動出来てた気がするのですが、
息子は全てをめちゃくちゃに、破壊する方向に進んでるのですが😂
え?そんなことするの??!と日々驚いてます😅‪‪

これ正常なのかちょっとズレて成長してるのか若干不安になりつつ……

実際どうなんでしょうか??💦💦

コメント

はじめてのママリ

性別もありますが性格もあると思いますよ💭
同じ性別でも全然違いますから!

はじめてのママリ🔰

全然違いますよー😂娘が楽すぎて本当に驚いてます😳息子はもう暴れん坊?(笑)で、走ってないと死ぬのかなってくらいずーっと動いてました😇手なんか繋がないので追いかけ回してましたね🫣 

娘‥もう会話できる😳、お手伝いしてくれる😳、座っててくれる(笑)、手は絶対話さない、勝手に走っていかない等々🤗

きき

まっったく違います😂
うちも同じ姉弟で娘も割と活発なタイプ、イヤイヤ期もありました。
けど3、4歳ぐらいになると凄く賢いし一気に手が離れますよね。
息子は年中でやっと落ち着いてきたもののまだまだ謎な行動ばかりです笑
そこからさらに男の子はやんちゃになるし人の話全く聞きません😇

めめまる

全然違います😂!

長女はしなかった危ないこと、良くないなってこと、下の男の子は全部やります🤣💦
こんなに違うんだなぁって感じます😇

ぽん

我が家は姉弟の中で一番、次男がやんちゃで部屋の中めちゃめちゃです😂
長女も小さい頃やんちゃでしたが次男の方がすごいなと🤣
一番手がかかります笑
長男は次男と同じぐらいの時期、大人しい方でした😅