
コメント

はじめてのママリ🔰
それで合っているかと、、!
3歳児クラスの年度から無償化のはずです!
保育園は3歳になってもすぐ無償化にならないの謎ですよね、、٩( ᐛ )و

はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😂
え!そうなんですか!
確認してみます😊
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
それで合っているかと、、!
3歳児クラスの年度から無償化のはずです!
保育園は3歳になってもすぐ無償化にならないの謎ですよね、、٩( ᐛ )و
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😂
え!そうなんですか!
確認してみます😊
ありがとうございます!
「3歳」に関する質問
電車でのワンオペお出かけについて みなさんにお伺いします🌟 5歳と3歳になる子どもとのワンオペです。 行きは2人とも元気いっぱいわくわくで歩きますが、 お出かけの帰りは下の子は大抵寝てしまいます。 上の子も帰りは…
ベビーカーて 36ヶ月まで 使えると書いてありましたが36ヶ月だと3歳まで 遅ければ5歳までベビーカーOK ですか 36ヶ月過ぎて 5歳まで使ってもいいでしょか?🤔それまでには歩いてくれたらいいですが まだ分からないので 今…
3歳半の男の子ママです✨ 公文やってるかたいますか? 先週説明を聞きに行きました! 楽しそうにしていたので明日体験に行く予定です😊 通うことになれば、先生と息子で一対一でやるそうです。 成長しますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
あと2ヶ月早く生まれてたら1年分お金要らなかったって事ですよね😂
1年間で60万ほど、、もったいない、、、😭😭😭
ほんと3歳になった時点で無償化にして欲しいです😭
はじめてのママリ🔰
保育料のことだけを考えると早生まれの方が得なんだな、、?って思った記憶あります笑
幼稚園だと3歳になったタイミングで無償化になるそうで、2歳児クラスの途中で退園して幼稚園に行く子もちらほらいます、、!