※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休手当とボーナスについて教えてください。復職後の無給期間がボーナスに影響するか、有給を充てるべきか悩んでいます。

お金のことに詳しい方、育休手当とボーナスについて教えてください!

4月に保育園が決まったので4月に復職予定なのですが、誕生日が4日なので、
慣らし保育後、例えば15日に復職するとすると、一歳の誕生日を迎えて以降の7日間は育休手当がもらえない予定です。

それは仕方がないなって思ってたんですが、無給の期間があると、ボーナスにひびくって小耳に挟んだのですが、本当ですか?

復職日を早める、もしくは有給充てて、無給の期間を作らない方がいいのでしょうか?

分かる方いらっしゃったら、教えてください😭😭❣️

コメント

まる

会社にも寄りますが、大抵の会社は、産休育休中も無給扱いになりますよ。
なので7日間の育休手当貰えないのも別に気にしなくていいんじゃないかと思います💭夏は諦めて冬のボーナス待ちましょう💭

  • まる

    まる

    今までの産休育休も7日間の育休手当貰えない期間も無給なのでって意味です😹

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の規定を調べたら、育児"休業"で、1ヶ月分は出るが、それ以外は日割り額100パー控除する、となっているので、おっしゃる通り、気にしなくていいみたいです。
    ありがとうございます!

    夏のボーナス恐ろしいです、、😭冬に向けて頑張りたいです!

    • 2月13日
  • まる

    まる

    1ヶ月分出るなんて素敵な会社ですね!

    私も5月復帰のため冬のボーナスまで頑張ろうと思います😹
    お互い頑張りましょう😹💪

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バリバリ働けるか自信ないですが、がんばりましょー!

    • 2月13日