※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

朝の準備がスムーズにいかず、子供が反抗して困っています。毎日のストレスでうつ病になりそうです。

小学生低学年
朝起こしてから準備までスムーズにいきますか?
うちは全くダメです。
ようやく抱き抱えて起こされて、そのままソファに寝転がりコタツから出てきません。
何度も起こしてゆすって無理やり着替えさせてようやくご飯食べます。

今日はもうタイムリミットでご飯まで行けず、起こしても何しても起きてる!!としか反抗してこないのでブチ切れてご飯をシンクに全部投げ捨てました。

もう毎日こんなので嫌になります。
久々にうつ病でそうです。

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

夜は何時に寝てますか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。夜は21時から22時の間です。起きるのは6時40分です。寝不足ですかね?

    • 2月13日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    9時間睡眠以上欲しいのかな?可能ならもう少し前に寝かせてもいいんじゃないかな?と思いました。
    もしも寝る前に電子機器やテレビなどを見ているなら控えるとか…です。

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。今日は少し早く寝せてみて様子見ようと思います。明日の朝の約束もしました。もし起きれないならゲーム禁止と伝えました😥

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

朝はすんなり起きますね!
早寝早起きなのでその辺は大丈夫ですが
3番目はご飯がとにかく遅いのでそこがすごく困ります。

毎日同じなのもわかります。
他の子達もマイペースだから1時間半前くらいに起きてきますが
いつもギリギリになってますね‪‪💦‬

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨ご飯も遅いと時間おしますよね😥明日こそ頑張って起きてもらうように約束してみました👌

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

2年生です。朝は目覚ましと「起きてー」と声を掛けるだけです💦

あとは着替え〜学校の用意は全部本人に任せています。
私がすることは朝ご飯の用意と水筒にお茶を入れること、あとは髪の毛をきれいに結び直してあげることの3つだけです。

もう遅刻でも欠席でもさせたらいいと思います。
(先生にも相談の上)
親が手出しをすると分かっているからしないという部分もありますよね。

本人に遅刻させ、本人が学校で叱られないと意識は変わらないと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨目覚まし全く起きないです😥

    準備は目さえ覚めてしまえば全部自分でやらせてるのですが、起きない時はもう脱がしてしまいます😥
    もう寝続けるのなら学校遅刻して怒られなって言ったこともありますが泣きながら行ったりします💦
    朝が弱すぎて困りものです😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいと思いますよ!
    叱られる、注意されることを「苦」と思えば起きられるようになると思います。

    本人に任せていいと思います!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

一年生の男児ですが、うちも同じです😭
だから、スムーズに起きてくるもいうお子さんが羨ましくて仕方がないです😭😭
寝る時間も20:30〜21時で頑張ってますが、朝が中々…

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨同じ方がいて安心しました。寝る時間を少し早めようとは思ってますが、上が高校生で塾の送り迎えもありなかなか早く寝かせるのが無理な日もあります。

    今日は試しに早く寝かせてみようと思います。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちは1年生女の子ですが朝は普通に起きて用意してますが…朝ご飯食べるのがとにかく遅くて余裕持っててるのに朝ご飯で時間ロスして後半焦って用意して行ってます💦ですが基本みんなで学校行きたいタイプなので絶対班の集合時間には間に合うように行ってます!今年2番目の息子が入学ですが今でも私より早く起きてテレビ見ながら朝パン食べてたりするので心配ないかなぁって思います。私のほうが子供達より朝が弱くて寝坊してしまうことも多々あります😭😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨起きてくれて羨ましいです。


    上の子は起こせば起きるタイプだったので、下はねぼすけで困りものです😥

    • 2月13日