※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、一歳の娘が私を「アンパン」と呼ぶようになりました。他の子供はいつから「ママ」と呼び始めたでしょうか?

一歳一ヶ月の女の子を育てています!
1番初めに出た言葉がアンパン、次がパパなのですが、
なぜか最近、私のことをアンパンと呼びます😂笑
私がトイレや離れた場所にいると泣きながらアンパーーーンと叫んでいます(笑)
私がママということを認識してるのかアンパンマンだと思われているのか面白いけど少し悲しいです😅
皆さんのお子さんは,いつ頃からママと呼び始めましたか?🥹

コメント

紅茶

泣きながらアンパーンと叫んでいる娘さんめっちゃかわいいですね🤣💓
うちは1番最初の言葉はパパでママはなかなか言わなくて1歳1ヶ月過ぎてからママとはっきり言われるようになったかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のことをあんぱんと呼んでると気づいた時は思わず笑ってしまいました😂
    うちもいま一歳一ヶ月なのでそろそろかなと焦らず楽しみに待ちたいと思います🥹🤍

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

アンパーン!って叫んでるの面白いし可愛いすぎです😂
1歳半になったばかりの娘ですが、いまだにママって呼びません。パパのことはだれ?って聞くとパパって言います。私のことは聞いてもパパって言います🤣ちなみに娘本人もパパです🤣
発語は10語以上あるのですが、いつになったらパパママを呼ぶようになるのかと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ママだよっ!てツッコミを入れてしまいます🤣笑
    自分のこともパパで笑ってしまいました😂可愛い❤️
    うちもパパはしっかり言うので言いやすい単語なのかもしれないですね!お互いにママと呼ばれる日を気長に楽しみに待ちましょう😂✨

    • 2月13日
ちょり

アンパーンって叫ぶの可愛すぎて笑っちゃいました😂
ちなみにうちも初めてはっきり喋ったのアンパンマンでした😂笑
パパはまだですが、ママは言えるようになって来てます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンって子供を惹きつける何かがあるんですかねびっくりするくらいアンパンマン大好きに育ちました😂笑
    わー!ママ言えるようになってきてるんですね羨ましいです😍😍私も早く呼ばれる日を楽しみに生活していきます😆

    • 2月13日
  • ちょり

    ちょり

    ほんと不思議ですよね🥺
    ドラえもんじゃなくてアンパンマンなんですよね…🤔💭
    まだまぐれな所がありますけど😰

    • 2月13日