※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ne-mam
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食後のミルクについて悩んでいます。離乳食後にミルクをあげるべきか、15時のおやつの時間や間であげるべきか、どちらがいいか迷っています。周りの意見がバラバラで困っています。

もうすぐ検診の時期なので
その時に聞こうと思ってますが
悩んでいるので質問します👏🏻😶

10ヶ月に入り離乳食も3回しっかり
食べてくれています。

今は8時12時18時にご飯🍚
15時頃におやつあげてます。
離乳食後にプラスでミルク🍼を100ml
夜だけあげたりあげなかったりで、
寝る前に200ml飲ませています。

①自分からミルクいらないするまでこのままでいいのか、
離乳食後のミルクをあげないでいくか。

②今まで同様離乳食後にミルクをあげるべきか、
離乳食ではなく15時のおやつの時間や間でミルクをあげるべきか。

周りにミルク育児あまりいなく
ママによって間にあげたり、離乳食後にあげたり
バラバラなので質問します🙇‍♀️

コメント

まなーん

もともと完母で9ヶ月なる前におっぱい卒業したので、そこから完ミです!
おっぱいの最後の方が朝晩だけの授乳だったので、今もそのリズムです。
前にミルク売り場にいた販売員の人に
ミルクはいつあげてますか?
と聞かれ、朝晩です、と答えたら
寝る前のミルクは虫歯になる原因になるから、できれば朝とおやつの時間にあげることをおすすめします
と言われましたー!
結局変えてないですが😅

離乳食三食しっかり食べれるならミルクなしでもいいと思いますよー!
うちも大食い選手のように食べるので、食後のミルクはなしで全然平気です⭐

  • Ne-mam

    Ne-mam

    そうなんですね!
    変えた方がいいですかね( ˃ ˂ )

    離乳食は食べてくれるんですが、
    ミルクなしにすると
    間隔があかずにお腹空いたと泣いてしまうので、やめようかな?思いつつやめれずにいます😵

    • 3月16日
ちー

こんにちは(*´꒳`*)
2人とも同じくらいの感じですね♡

うちは先日主治医に聞いてきたので、
書きますね。
10時14時18時の3回食で、
8時20時にミルクを150ずつ飲んでます。

そのままでいいと言われましたよー。
ミルクは1日トータル300も飲めばいいと言われました。離乳食が進んでミルクをあまり飲まないなら、そのまま離乳食を増やして進めて、と。

  • Ne-mam

    Ne-mam

    ほんとですね!親近感!笑

    ちーさんは離乳食後なしの
    朝と寝る前にミルクって
    感じなんですかね?( ˃ ˂ )

    今はフォロミに変えてて
    1日トータル500mlほど飲んでます。
    離乳食は一定の量いつもしっかり食べてくれますが、それ以上は食べず、ミルクは100mlしっかり飲む感じなんですよね…

    やはり主治医の先生に聞いた方が
    いんですかね?
    頼りない先生だから不安です。笑

    • 3月16日