※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんファーストの家庭訪問で何を話すか、向こうが話すか質問するか不安。悩みや質問がないけど大丈夫か心配。でもギフト券は欲しい。

東京都の赤ちゃんファースト


妊娠中の申請で家庭訪問があると思うのですが、
どんな事話しましたか?🤣

向こうが積極的に話す感じなのか…
こっちが質問する感じなのか…


能天気で悩み事も聞きたい事も何もないのですが
大丈夫でしょうか?😅

間が保たないのではと不安です 笑
でもギフト券は欲しいです🤣

コメント

🦄🦋

私は母子手帳もらった時にそのまま申請したのですこし違いますが向こうから質問されてそれに答えるだけでしたよ!
私も特にないですって言いました!
向こうも上にお子さんいるからそうですよねって感じでしたよ😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それだと安心です😂
    部屋の掃除だけしておこうかなと思います 笑

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

今更の回答ですみません😅

私が住んでる区は、産前は家庭訪問ではなかったです🤣
母子手帳交付時の保健所での面談でした🤣
ただ、私の場合は悪阻が酷すぎて、
母子手帳交付時は夫に行ってもらい、悪阻が落ち着いてから
問い合わせて面談しました😅
何にも考えずに聞かれたことに答えただけでしたよ🤣
仕事もしてたので、わざわざ行くのめんどくさかったですが、
券のために行きました笑

産後は産後訪問で自宅に来てもらいましたが、
自宅に来てもらうのいやだなーと思いつつ、
券のために来てもらいました🤣
でもまだ産後の赤ちゃんファーストは届いてません😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    家庭訪問ではなかったんですねー羨ましい😭うちはいらっしゃるようで。。。
    券は捨てれませんよねw
    掃除します😂😂😂

    • 2月15日