※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近イライラして限界で、子供の癇癪に悩んでいます。ご飯を食べさせるのが困難で、1人になりたいと感じています。

最近イライラして限界でせっかく1人時間もらったのに、
帰ってきて早速癇癪起こされて、もう無理。

夜ご飯食べようとしてもオヤツ食べたいで癇癪。
じゃあご飯食べなくていいと言ったら食べるとギャン泣き。
放置して先に私がご飯食べようとすると、
食べないでー!と癇癪。

ご飯前にご飯あげることは絶対にしたくない。
癇癪で言うこと聞かない時って折れた方がいいの?

本当に子供生まなきゃ良かった。
可愛くない。
1人になりたい

コメント

deleted user

うちはおやつ食べたいと言ったら食べさせてましたね。

面倒なんで全部折れてました。

小学生の今ではみんなガミガミ言わなくても軽く言えばなんでも言うこと聞くし、
マナーもルールも約束も守れる子達に育ってます。

2〜3歳の時になんでも言うこと聞いてましたが(癇癪起こされると面倒だから)ワガママに育ったりしてません。

冬

私なら、ときにはお菓子で解決できるならあげてしまうかも。こちらも人間なので、限界があります。

ブタメンが夕飯だったこともあります(+おかず)

学校から帰宅したら夕飯近いのにお腹すいたと菓子パンを…
まだ3歳なので、まだ理解力やこうなったらどうなるかなどいろいろ広範囲ではないので、まともに相手しないほうが(たまに)いいかも。

で、また一人時間もらいましょう。
私も今日一人時間を過ごしました。買い物して帰宅、昼飯食べたらこたつで寝ました。

脱線してすみません。
思ったのですが、部活でスポーツしてる男子学生、きっと帰る前にコンビニ寄って買い食いしてるかなと、
そんな私もそうでした。

的外れでしたらすみません。

ママリさんの範囲を少し広げたらラクかなとおもいました。