※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那が家事育児をやってくれると、自分が眠くて疲れていても夜仲良しできるか気になりますか?

専業主婦です!

みなさんはどれくらい旦那が
家事育児をやってくれたら
自分が眠くても疲れてても
夜仲良ししてもいいかな〜
と思えますか?


コメント

ありんこ

うちは平日は家事はほぼ不可能なほど帰宅が遅いので。

休みの日に朝ゆっくり寝かせてもらって、子供と遊んで、夕食も作ってくれたらがんばろうかなって思います😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも平日は家事不可能なくらいに遅いです🥹
    確かにそこまでやってくれたら頑張れそうです🥹💓

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私も専業主婦です!

育児はしてくれてるので家事全般少しずつ手伝ってくれれば嬉しいです☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    育児って言わずとも歯磨きしたり着替えさせたりオムツ変えたりとかですか😳?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングが分からないみたいなのでやってほしい時に言えば全然やってくれます😊

    • 2月12日
🐬

同じく専業主婦です!
現状としてはゴミ出し、大掃除の時に手伝ってくれる、休みの日や出勤が朝ゆっくりの日に朝食作ってくれる(多いと月2~3回、少ないと数ヶ月に1回くらいの頻度)
育児は帰宅が早ければ尚且つ疲れてなければ子供をお風呂にいれてくれる(月に数回程度で0の月もある)、たま〜~に歯磨きしてくれる
って感じでトータルで見たらほぼ何もしてもらってないです😂笑
仕事ばかりで家にほとんどいないっていうのもありますが💦
私はどのくらいやってくれたら〜と言うよりは、私が嫌がる事を如何にしないかの方が重要です(笑)
何もしなくてもいいけど、しないならしないで口出しもしないでね?って感じでいます
家事への文句、子育てに対する文句がなければ喧嘩もなく平穏なのでそれでOKって感じです😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの旦那と行動と同じ感じです🥹!
    家事への文句も子育てに関しての文句も言われたことはないんですけど、
    旦那さんの行動とか過ごし方にイライラすることとかありますか??

    ゴミをきちんと捨てない、自分のものを片付けない、とか旦那がやることなすことにイライラしてそれを言うと反論?嫌味言われることが蓄積されてしたくなくなる感じです😂

    • 2月12日
  • 🐬

    🐬


    そうなんですね!
    うちの夫は機嫌が悪いとモラハラっぽいところがあるので、それが文句に繋がってグチグチ言ってきます😂笑
    私は家で昼寝されるとイラッとしちゃいますね😂
    疲れてるから寝かせてあげないとと頭では分かっていますが、音出さないようにって気使うし子供がいる時間だと尚更😅
    夫が家にいると家事が捗らない(気にせずやれば済む事ではあるが・・・)ので勝手に私がイライラしてます(笑)

    ゴミを捨てていない、片付けていないなどはうちの夫もありますがそこは指摘しても反論はないのでそこでイライラする事はあまりないですね!
    私が冗談っぽいトーンで言うので、はーいっ!すみませんっ!とか明るく返してくるか、ふざけて誤魔化してくる事が多いのでそれで収まってる感じです😅

    • 2月12日
男の子4人のママ

家事はしなくていいから子供達をちゃんとみてくれてたら考えます😂

ぐーみ

うちも私は専業主婦なので、子どものお風呂と歯磨きやってもらえれば十分です😊
平日は帰宅が遅いし、土日は基本家族で過ごしてくれるので😊

ビール

専業主婦です😊家事は一切しなくていいですが、子供が話しかけてもスマホ見て無視とかするならブチギレますし、仲良しもしたくなくなると思います!

3kidsママ

子供3人連れ出して朝から夕方までお出かけしてくれて、帰りにお惣菜でも買ってきてくれたらそう思えるかもしれないです😌💓

はじめてのママリ🔰

眠くて疲れてたらどれだけ家事育児してくれてもしたくないです😂
それとこれとは別です...。