※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が孫たちよりも娘たちを軽んじ、支えてくれないことに悩んでいます。心の病気で自殺未遂した際も心配よりもお金の問題を優先されたり、他の家族には親切にしてもらえるのに自分だけ置き去りにされることで孤独を感じています。

実母について。

母は多分毒親だと思います。
長くなるので内容は省きますが今もそれは感じてます。
母にも孫が出来私の娘達以外に3人男の子がいます。
母自身息子が欲しかったみたいですが産まれたのはみんな女の子だったのもあり、娘達以外の男の子の孫の方が可愛いんだろうなとよくかんじます。
最近の話で言えば男の子の孫の発表会には行ったのに娘達の発表会には来ないなど…
私が何かしら誘おうもんなら疲れてる、きついなど何かしら言い訳されるのに、他の妹や姉の誘いには乗ります。
ニコニコで寄ってくるのは自分が困ったときやお金貸して欲しい時だけです。
ほかの孫は面倒みるのに娘達は見てくれません。
私が精神的に病んで自殺未遂した時も心配よりも早退したから給料が減るからお金ちょうだいでした。
お金返さないから返せないと言うとケチ呼ばわりです。
こんな母に期待する方もだめですが周りの仲良い人を見ると羨ましくなります。
シングルのため余計孤独にかんじます。

強いコメントはごめんなさい😢

コメント

nana

娘にお金貸してもらう時点で毒親だと思いました。
縁切ってるつもりであまり関わらないようにしたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それが当たり前になってたので普通だと思ってたのですが、お金を借りる時点で毒親なんですね😞
    あまり関わらないようにします。

    • 2月12日