![ととちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママ友がファーストフードやファミレスを避けるため、ピザやお寿司などの選択肢に困っている。どうすればいいか悩んでいる。
今度、幼稚園ママ友が我が家に遊びに来ます。
いつも他の友達が来る時は、子どもが好きそうなピザや、
ケンタッキー、モスバーガー、宅配ガストなどが多いのですが、
そのママ友は、普段ファーストフード食べない、
ファミレス系も行かない、ピザはテイクアウト出来るイタリアンの
お店で頼む、回転寿司も行かない(お寿司食べたい!となったら美味しいお寿司屋さんに調べていくそう)そうです。
初めて我が家で遊んだ時、細かいこと知らなかったので、
いつも友達来る時はピザとかとってるんだけどピザでも
大丈夫?ときいて、色々食べられるようにクウォータータイプの中から好きなのえらんでもらいました。
その時はLサイズ1枚とポテト、ナゲットを頼みました。
人数は大人2人、6歳2人、2歳1人。
その次にママ友の家に行った時、お寿司でもいいかなと思ったけど、またピザでいいか!と言われ、
言い方悪いですが、その時はママ友が好きなピザを勝手に選んでました。
頼んだのはMサイズ1枚のみ。
選んだのも、子どもウケしないようなものでした。
この人数でMサイズ1枚は足りないので遠慮しながら、、、という感じでした。
次は我が家に来る番、、、
さあどうしよう😓
だいたい皆、ママ友達と遊ぶ時は上記のような物が多いと思うのですが、こう言った場合はどうしたらいいでしょうか😓
- ととちゃん
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲良い幼稚園のお友だちの家へお昼ごはんありで行くときは各自お弁当作って持って行って食べてます😊
お昼ごはんありなのであれば、各自でお昼用意して持って行って一緒に食べるのはどうですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気をつかう相手がいる場合は自分の分は自分でスタイルか、1〜2品持ち寄りスタイルにしてます!
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
毎回悩むのも大変そうですし食べてから集合ではダメですかね💦
価値観違うと集まりも億劫になりますし早めにうまく付き合っていけるシステムを作りたいですよね😭
コメント