※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんが窒息しないか心配で眠れません。対策を教えてください。

窒息が怖くて寝れなくなりました😭
先ほど赤ちゃんが寝ながらウーンと唸り
ゴポッと口からミルクが出て
じたばたしていました。たまたま私が
起きていたので良かったんですが
ぐっすり寝てたら気付かなかったかも
そのまま窒息してたかも、と思うと
怖くて寝れません😭

毎回ゲップはするようにして
必ず頭を上げて横向きにして寝かせて
いますがそれでも窒息する可能性は
ありますよね😭

みなさんどのような対策をしてますか?
心臓がドキドキしていて朝まで
寝れなさそうです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の子供を育てていますが、吐き戻しが多く仰向けのときに苦しそうになっているのを何度か見ました( ; ; )

わたしもママリでたくさん過去の質問を検索して、↓のような回答を見つけました。
・少し傾斜をつける
・頭は横向き
・授乳後しばらく縦抱っこ

それでも吐くので朝起きたら襟部分がびしょびしょになってることあります💦
とりあえず横向きにしておけば、溺れることはないと思います!

  • りん

    りん

    ゲップ出ても吐くことがあるので
    心配で心配で😭
    傾斜と横向きはしてるので縦抱っこも
    取り入れてみます😭
    横向きにしてても動いて仰向けに
    なってたりするので頑張って
    横向き維持できるようにします😭
    小さいうちは可愛いけど心配事も
    多いですね🥲
    お返事ありがとうございました!

    • 2月12日