※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋の必要性について、6歳男の子、4歳男の子、8ヶ月女の子がいる状況で、3LDKマンションを借りる際、寝室を独立させるとどのくらい住めるか悩んでいます。

子供部屋っていつから必要ですか?
しっかり使う感じの時期です。
6歳男の子、4歳男の子、8ヶ月女の子がいます。

賃貸の引越し先を探しています。持ち家は購入しない予定です。
条件に合うところが3LDKマンションなのですが
独立してるのは一部屋だけであとはリビングに隣接してるとかばかりです。
条件に合っていても、私は良くても旦那が気に入らないとこばかりで戸建てもマンションも全然無く難航しています。

独立してる部屋は寝室にするとして、そういう間取りだとどのくらい住めるでしょうか…

コメント

deleted user

小5の娘が2人、年少、1歳ですが、今まさに部屋が足りない問題に直面してます💦
持ち家なので部屋数増やせなくて😭
3LDKです!
小5の2人で1部屋、下2人と私の寝室、夫の仕事部屋で、下の子が大きくなった時に部屋どうしようかと悩んでます😮‍💨
小5の2人は部屋欲しがってますが一人部屋はあげられず…
小5の娘のケースだと小1から子供部屋って感じでしたよ💡
こだわりって人によると思いますが、私は間取りは特に気にしないですね!

はじめてのママリ🔰

子供の精神的な成長度合いによると思いますが、我が家は長男小2、次男年長から1人部屋です。寝るのも勉強するのも部屋でします。

せめて小学校高学年には1人部屋作ってあげるべきかなと思います。思春期男子となれば1人になりたい時もありますし。(我が家長男は中学生です)