![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形大学医学部附属病院での帝王切開出産費用と個室の利用について知りたいです。経験のある方、教えてください。
山形大学医学部附属病院で帝王切開で出産された方、入院費用はいくらくらいかかったか教えていただけませんか?また、個室は使いましたか?
4月に帝王切開で2人目出産予定です。
1人目は別のクリニックで出産しました。クリニックでは個室で、同時期の出産も2~3人、そのうち帝王切開は私だけ、という状況でほぼ至れり尽くせりの環境だったので、総合病院での出産は未知の世界です。
「費用は掲示されてるものを見てください」と言われましたが、普通分娩の例しかなく、また、個室を使いたいのですが詳細分からず、旦那は「個室=贅沢」と言わんばかりの反応で、どうしようかと悩んでいます。
経験ある方、知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃまま
山大附属で2人産みました。だいぶ前の話なので、費用のこと、覚えてなくてごめんなさい💦でも、帝王切開だと保険適応されるので、事前に限度額認定証があれば、そんなに高額にはならないと思います。
ただ、部屋代とパジャマ代、食事代は自費なので、それプラス限度額認定金額が、上限とみておけば良いと思います。
私は個室希望で2人とも個室で過ごしました!
ちなみに、生命保険は、入っていますか?帝王切開なら入院保険降りるので私は、ほぼそれでまかなえました。
母子ともにゆったりと過ごす意味で、個室は良いと思います。ご自分の性格と合わない人が大部屋で一緒だと、産後辛いでしょうから。
下の子の時は、上の子が毎日来てましたので、個室で誰にも迷惑かからないこともメリットでした!(コロナ後は分かりませんが…)
ちなみに、至れり尽くせりはあまりないかも。
私の場合は、学生さんがついたので、色々して貰えましたが、基本、看護師さんの訪問がちょこちょこある訳では無いので、聞きたいことなどあれば、検温で来た時に一気に聞いてました!
週1回は、教授回診があって、面白いなぁ、テレビの中見てるようでした笑
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
2023.11に帝王切開で10日大部屋に入院して個人で加入してる保険は別で約10万ほど浮きました。
個室は部屋数があまりないのでもしうまっていたら入れない場合もあります。
出産頑張って下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
個室の数も限られているから必ず希望通りにいくとは限らないですよね💦
大部屋ではおつりがくる程の費用で済むんですね🤔大部屋で不便は感じませんでしたか?- 2月13日
-
ゆーママ
不便はあります 笑
同室の方のイビキや、他の赤ちゃんの夜泣きで起きてしまったり、逆に自分の赤ちゃんの夜泣きが酷かった夜は内心ごめんなさい😭って気を遣ったり!
何回かやっぱり個室にすれば良かったかなっと思ってみたり😅
ただ、入院前に悩んで悩んで大部屋にしたのは10日で約9万近く個室代が発生するなら産後になにか自分にご褒美でそのお金を他に使いたいと思ってしまったので大部屋を選択しました‼︎
難しいですよね...- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
10日で9万は大きいですね💦💦その分を他に使いたくなる気持ち、とても分かります‼️
ただ10日間、大部屋で気持ち的に耐えれるかという心配も😅いろいろお互い様なんですけどね💦
一方で、大部屋だと同時期出産のママとの交流もあったりするのかな~って憧れもあったりします😂
あと2ヶ月ほどあるので、じっくり考えようと思います😊- 2月14日
-
ゆーママ
1人目の出産時は数日2人だけの日が続いて少し会話したりて交流があったのですが、2人目はまったくありませんでした😂
カーテンもみんなずっと閉めてますし😅
じっくりご検討下さい‼️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにカーテン閉めますよね😂
個室or大部屋問題、しばらく悩みそうです(笑)
たくさん情報いただきありがとうございます☺️- 2月15日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も山大で3月に出産予定です!!
もしかしたら検診で会ってるかもですね🤣✨
お互い頑張りましょう👶🏻💖
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もしかしたらお会いしてるかも😊💕
お互い出産までもう少し!頑張りましょう☺️- 2月13日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
「山大は高額」「山大は安い」と両方の話を聞くので、実際どうなのか心配で...
そしてやはり個室の方が余計な気遣いせずにいいですよね😅せめて出産直後の数日だけでも使いたいと思います!
学生がつくメリットもありそうですね(笑)大学病院ならではの雰囲気も楽しむ余裕があることを祈ります(笑)