
4歳娘が補助便座なしでトイレに座る方法について相談です。補助便座は場所を取るため、補助なしでの方法を知りたいそうです。どうやって安定して座るか不安があります。
4歳娘のトイレ。階段(2段)つきの補助便座を使っていますが、よく「補助便座なしで座ってトイレしてる」と見かけます。
補助便座は場所とるし、できればそうしたいですが、どう考えても、補助便座なしでは娘のおしりは落ちてしまう😅
一体どうやって、補助便座なしで座れるのでしょうか?
両手でうまい具合に支えてるのかな?娘はドン臭くてバランス感覚もない、不器用、なもので、油断したら間違いなくトイレに落ちます…
出先でも、折り畳みできる補助便座必須です。
たまに忘れて抱き抱えてさせますが、やっぱりおしりが明らかに便座に乗っかってないんです。少しも引っかかってない😅
いつ補助なしでできるのでしょ…
- 塩シャケ(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
同じ4歳の娘ですが
ズボンとパンツはふくらはぎに残したまま足をピッタリ閉じて便座の前の方に座る
両手は足の横の便座を持つこともありますが、基本的にお腹の前で組んでかなり前かがみになって座ってます。
排便のときは太ももの上に腕を置いて、その腕に上半身がくっつくスタイルです。
前かがみなので便器に落ちそうになったこと1回もないですよ!
試してみたら意外と座れるかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
反対向きに座ってます!
-
塩シャケ
反対向き!!
想像の遙か上をいってました😆- 2月11日

しま
下の子は2歳くらいから、補助便座なしです。
こんなに小さいお尻が…!と思います😂
ズボンもパンツも脱いで座ると、手を前部分について足を大開脚してました。
今はズボン脱がない方法になり、足の横辺りに手をついて、やや前屈みです。
上の子ですが、4歳頃に後ろに座り直す時、バランス崩してお尻ポチャンしたことあります🤣
-
塩シャケ
ほんとに、このちいさいおしりが?!乗るの?!座れるの?!です(笑)
やはり、前屈みで座るのですね!上手くバランスとってくれればいけそう…!
でもやっぱりポチャンしますよねー😂- 2月12日
塩シャケ
目からウロコ…!
便座の前に座るんですね😲
なんかもう癖で、深く座って前かがみ、って思い込んでました💦
明日やってみます✨