※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったん♩
お金・保険

ガス代が高くて節約したいです。プロパンを使っていて、お湯を節約するために38度で洗っています。安くする方法はありますか?

ガス代金がめちゃめちゃ高くて泣きそう😖
2万円ほど請求きました…
子供(4ヶ月)と夫婦なんですけど、毎日お湯ためて(40度)洗い物も泡切れが悪いのと汚れが水だと落ちにくいために38どのお湯で洗ってます😭
節約しなきゃやばいのでなにかガス代安くなる方法ないですか?ちなみにプロパンです😅

コメント

さくめぐ

プロパンって高いですよね…
今は都市ガスですが
半額以上安くなりましたよ!

  • みったん♩

    みったん♩

    都市ガス羨ましいです😭
    引っ越したいけどまだすんで2ヶ月なのでまだ当分無理そうです😨

    • 3月16日
  • さくめぐ

    さくめぐ

    冬はガス使ってしまいま少しもんね…
    小さい家庭がいる家には
    子育て応援割引きみたいなのがあればいいですよねぇー(^ ^)

    • 3月16日
  • みったん♩

    みったん♩

    ほんと割引サービスとか欲しいです笑
    冬が終われば下がるだろうけどまだ流石にシャワーのみは寒いしきついですよね😨

    • 3月16日
きむ

プロパン高いですよね。。

我が家もプロパンです。

我が家は洗い物は水ですね!
手袋して洗ってます♪

家族3人と義母の4人ですが
1万円もいかないですよー!

  • みったん♩

    みったん♩

    洗い物水にするだけでもかわりますかね😖早速やってみます😭

    • 3月16日
  • きむ

    きむ


    全然違うと思いますよー!

    都市ガスのときも
    基本水で洗ってましたけどね♪

    お湯で洗うと手が荒れてしまい
    カサカサになるのが嫌で。。笑

    やってみて下さい♡

    • 3月16日
  • みったん♩

    みったん♩

    手袋早速購入してきます!笑
    安くなりますように🙏

    • 3月16日
けびん

我が家も、ガス高くて困ってます(>_<)
最後に洗い流すのはシャワーにしてあとは浴槽のお湯で洗うようにしてます、笑

  • みったん♩

    みったん♩

    わたしも自動でお湯がたまるんですけど量が多いので浴槽から使ってるんですがこの値段😭
    旦那にも浴槽からにしてとたのみます😖

    • 3月16日
幼稚園ママ

うちは都市ガスですが、夫婦と子供1人で9000円です。
お風呂は毎日、常にお湯使って家事してます。
プロパン高いですね(><)
もし引越しできるなら都市ガスの物件がいいですよ!

  • みったん♩

    みったん♩

    羨ましいです😭
    2ヶ月しかまだ住んでないので次は必ずオール電化か都市ガスがいいです😨半分になればとーっても嬉しいです😂

    • 3月16日
♪おでん♪

プロパン本当高いですよね。寒い時期はお風呂も熱めにするし、皿洗いもお湯使うし、おでんなんかしちゃうし、どうにかしてほしいですよ꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

  • みったん♩

    みったん♩

    高すぎます😭
    子供いると多少あったかくなってきてもお湯貯めなきゃだし…
    なにか節約しなければって感じです😂

    • 3月16日
  • ♪おでん♪

    ♪おでん♪

    うちは夏場でもお湯ためますが、夏場は、ぬるめで良いし、洗い物もほぼ水で良いし、
    夏場は、あまり煮込み料理しないので、冬場の一番高い値段から9000円くらい安くなる時期もあります。
    でも、冬場でも洗い物はカレーや、油系洗うとき以外は頑張って水で洗ってます。
    ꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

    • 3月16日
  • みったん♩

    みったん♩

    大人ふたりなら夏ならシャワーでも行けてたんですけどね😂
    たしかに冬は煮込み料理もしますもんね😖
    夏場はそこまで下がるんですね😳
    まだ実家から出て来てまもないので現実知りました😨

    • 3月16日
あい

プロパン高いですよね😢
今は都市ガスのところに越したので月高くても6000程度でありがたいです。

プロパンの時は、お風呂のお湯の量の自動設定を変えて少なくしてみたり
洗い物のタンパク汚れは水のほうが落ちやすいので
先に水で洗うものを手袋をして洗って
そのあとお湯で洗わないと厳しそうなもの洗ってました😢

  • みったん♩

    みったん♩

    めちゃめちゃ羨ましいです😭
    お湯の量減らせるか機械みてみます😖
    手袋して洗い物に変更します😭

    • 3月16日
コッシー

家建てる前はプロパンでした。
高いですよね、その頃子供もいなかったしまだよかったけど。

洗い物は水じゃだめですかね?
私は冬でも基本水です。
もしくは水じゃなくてももっと温度低めで手が辛くない程度にしておくとか。
うち旦那は洗い物お湯使うんですが、旦那がかなりやってくれた日、お湯の減り(給湯器のメモリ)が早い気がして、結構洗い物だけでも使ってると思いますよ。

あと、ガスコンロなら煮込み料理用で圧力鍋、保温調理器とか使ったり。
お湯沸かすだけならやかんじゃなくてティファール使ったりとか?

  • みったん♩

    みったん♩

    今日明細きて泣きたくなったので早速今日から油物以外水で無理そうなものはおゆでしてみます😭
    保温調理器具あるのでかれーなどは5分ほど煮込んだら入れとくと柔らかくなるのでそこまでとおもうんですけどお湯わかるのは電気ポットでしてみます😖

    • 3月16日
Minnie

うちもプロパンです😭プロパン高いですよねー😭
うちも毎日お風呂のお湯はためてますが、
他は冷たいですが洗い物は水でやったり、
お味噌汁やスープ作る場合はティファールで沸かしてから鍋に移してガスにしたりしています。
いま旦那さんと二人暮らしですが月7000円〜8000円くらいですよ👍

  • みったん♩

    みったん♩

    電気ポットで沸かしてから味噌汁など作ったら少しでも変わりますかね😭
    そのくらいが理想です!子供もいるのでお湯は毎日貯めなきゃなのでどこかでけずります😖

    • 3月16日
  • Minnie

    Minnie

    寒いですしお風呂は必須ですよね😥
    あとは電気圧力鍋など活用してます( ^ω^ )

    • 3月16日
  • みったん♩

    みったん♩

    料理中もできるだけ火にかけないでいいようにしなきゃですね😖

    • 3月16日
ひまひまむ

我が家は暖房もすべてガスです(´;ω;`)
なので3万近くガス代とられてますー。
ほんと、高くてイヤになりますよね😭
私は極力ガス代を使わないようにしてます(笑)
レンジを使ったり、煮物とか作る時は炊飯器を代用してます!
あと、給湯器の設定温度を常に35度(最低)にしてます。お風呂は冷えるのが早いので45度で溜めて・・・って感じですね!!

  • みったん♩

    みったん♩

    うわーっおそろしいです😭
    煮物炊飯器でもできるんですね😳
    風呂以外時は最低温度にしてるんですね!私のところ最低が38でさがらないんです😭

    • 3月16日
きなこ♡

ガス代高いですよねぇ!
うちの節約は食器を洗うときに油っこい食器には、ケトルで沸かしておいた熱湯をかけてあらかじめ油を落としてから、ゴム手袋をして水で洗ってます😊
ゴム手袋は食器洗い専用で、手荒れもしないし良いですよ😃

  • みったん♩

    みったん♩

    電気ポットで沸かしたお湯を使うのもいいですね🤗
    ゴム手早速かって今日から水で油物は電気ポットで沸かしてやってみます💕

    • 3月16日
らんママ☆

私も洗い物はお水で洗ってます!
出しすぎると勿体無いのでちょびっと出す感じで(笑)お鍋とかフライパンなどの大きいものは水量多めでパパッと流してます!

ご飯とかでもお味噌汁とか煮込み料理とかの
お水はあらかじめケトルで沸かしてから時短してます!火力の強い方使ったり!中火が一番いいみたいですよ( ^ω^ )

  • みったん♩

    みったん♩

    電気ポットでわかしてからのほうがいいんですね😭
    早速始めます!鍋からはみ出ない火力がいいとかききますよね😅

    • 3月16日
とり

私は都市ガス→プロパンで高さにびっくりしました(笑)

プロパンガスは各会社がやっているのでガス屋さんを選ぶ事ができます。
業者さんによっては従量単価が安い業者さんもありますよ。また初期の設置料金を無料にする変わりに後々ガス代に上乗せしてる業者さんもいたりするらしいですし>_<

ガス料金比較サイト等で検索して業者さんも乗り換えを検討するのもありかもしれません( ´ ▽ ` )

  • みったん♩

    みったん♩

    今は賃貸なので引っ越す時は都市ガスが調べておいて安いガス会社のところに住むのも一つの手ですよね😖
    まだ引っ越して2ヶ月なので次は考えます笑

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

食洗機買うといいかもです(^^)
お湯も節約して洗ってくれるので、ガスも水道代も安くなりますよ!家事も楽になるし

  • みったん♩

    みったん♩

    食洗機の方が安いんですね😳高いと思ってました!旦那にねだってみます笑

    • 3月16日