※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の経験者に質問です。会陰縫合の恐怖と帝王切開の苦労について教えてください。傷口の痛みや動けなさについて知りたいです。

現在逆子で帝王切開の可能性ありです!
1人目が経膣で会陰縫合して、トイレの時がすっごく恐怖だったのですが
帝王切開の場合も苦労したこと教えてください🥲
傷口が痛くて動けないとは聞いたことあります🥲

コメント

ひでろー

帝王切開後、傷痛すぎて寝返りとかも打てないので、ドーナツクッションは絶対必要です!!!私は持っていって無かったので死ぬ程後悔しました(笑)傷は痛いはケツわ痛いわで大変でした🤣
あと、歩いたほうが治りが早いとかで、翌日から歩く練習させられました。スパルタかっと思いましたが(笑)、どこの病院もそれが普通なんですよね😇😇😇本当に信じられない(笑)
ちなみに産後もうすぐ1年ですが、未だ傷口が痛い日もあるし痒い日もありまーす💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オケツも痛いんですか?!それは寝返りが打てないからですか?🥹
    ドーナツクッションは盲点でした💦
    本当に怖いです🤮

    • 2月11日
ピロリ菌

経膣分娩をしたことがないので、参考にならないかもしれませんが…😅

緊急の帝王切開で夕方の手術で、次の日立たされました😂
先生は夕方の手術だったので、1日あけての予定だったみたいですが新人の助産師さん知らなかったようで普通に歩かされそうになりました…。
立てても、1歩踏み出せず…

個室でしたが、お風呂が違う階にあってそこに行くまでが最初の何日かはつらかったです😅ファミリータイプの部屋にすればお風呂ついてたのにと後悔しました😭

あと大事なのは無理をしないことですね…。だいぶ良くなったのと、ワンオペでバタバタして無理をしたら傷口が少し開いてしまい病院行きました🙃

怖がらせるつもりではありませんが、無理はなさらずに!!と伝えたいです

  • ピロリ菌

    ピロリ菌

    汚いお話ですが…
    トイレですが術後1日目は尿はカテーテル入れてるので問題なく便意もなく、次の日尿道カテーテル抜いて便も普通にしました。
    特にお腹の痛みは気にならなかったです。立ち上がる時の方がつらかったです。
    ちなみに痛み止めは自分がロキソニンを飲めない体質なのでカロナール飲んでましたが、カロナールほぼ効果感じなかったです😇

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早期離床で動かされるんですね💦
    傷口開くとかあるんですか😭
    お風呂は傷口なにかで覆うんですか??
    傷口にカロナールなんかで効果ないですよね😭😭

    • 2月11日
  • ピロリ菌

    ピロリ菌

    早く歩いた方が癒着しにくく治りが早いとのことでしたが、それどころじゃなかったです(笑)
    帝王切開の経験がある助産師さんには痛いよね💦頑張ってるよー!!とか沢山励まして貰いながらなんとか歩いてました😂

    傷口はテープ貼られてました。
    張り替えが退院の2日前にありましたが、怖くてドキドキしてましたが全く痛くなかったです☺️

    悪露を出すため、看護師さんや助産師さんが子宮をぐぅーーっと押すのがつらかったです…。術後意識朦朧の中押されてましたが、痛いのとそんなに押されたら傷開く!!と思いながら過ごしましたが、今考えるとそんなんで開いてたら大変だよなと冷静に😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それどころじゃないですよね、、
    悪露出すためにお腹押されるって聞いたことあります!それって傷口に上をですか?!めっちゃ怖いんですけど😭😭

    • 2月11日
  • ピロリ菌

    ピロリ菌

    痛かったですが、そのおかげで悪露が出るのも早かったのかな?と思います🤔
    退院する頃には悪露も落ち着いてきてました😊

    • 2月12日
黒虎丸🔰

1〜2日は寝たきりでした!
悪露も出るしカテーテル入ってるので違和感しかないです。
また、寝返りができない、起き上がるのも一苦労なのでベッドのリモコンめっちゃ使ってました!

3日目かはカテーテルも外れてトイレに行けましたが、歩くのにも結構コツが入りました!
痛いのでずっと腰を曲げてました。

お風呂の時も傷に染みそうでめっちゃ怖かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ怖いです💦寝返りもできないなんて、、
    動けるようになるのに日数かかるんですね😭
    それで授乳って、抱っこする時傷口いたくなかったですか??

    • 2月11日
  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰


    自分も寝返りできるようになってもめっちゃめっちゃスローでした笑笑
    自分は1〜2日は寝たきりだったのでずっと預けてました笑笑
    3日目から同室で生活だったのですが立ち上がるのも一苦労だったので痛みに耐えながら授乳してました笑笑

    なんならホントはいけないだろうけど赤ちゃんを自分のベッドで一緒に寝てました。動きたくないから笑笑

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖すぎます、、ずっと麻酔いれててほしい😭
    こんなんで帝王切開は楽だとか言うやつ地獄に落ちろですね。。

    • 2月11日
  • 黒虎丸🔰

    黒虎丸🔰



    3日目の午前中ぐらいまでは腰から軽く麻酔をチューブで入れてたのですが痛みはしました笑笑

    初めて妊娠して出産が帝王切開なったのでもうドキドキだし、周りに帝王切開を経験したことのある人がいなかったので手術のギリギリまで怖くて泣きました笑笑

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!怖いですよね😭私も今から怖いです😱

    • 2月11日
星

2人ともですが、笑った時の痛みですかね😂💦💦
しばらくは笑わせないでと思いました😂

とりあえず次の日から始まる歩行訓練とかですかね🤔
あとは、普通のパンツとかだとしばらく傷にあたって痛いです

私1人目は痛み平気で薬とか飲まなかったですが、2人目は後陣痛にやられ、それに加えて傷にやられました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑っただけで痛いとか無理すぎます、、しかも花粉症なのでくしゃみとかヤバいですね😇
    そうですよね💦2人目は後陣痛も1人目よりきついっていうし、痛いことだらけですね😭

    • 2月11日
りこママ

くしゃみや咳すら命がけ、寝返りなんて本当にできない、って感じでした😵‍💫
会陰の痛みのが余裕でましでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦私、会陰の痛みだけでお風呂とトイレが本当に億劫でしたがそれを上回るとかヤバそうです。。皆さんのコメント見る限り、対策はなさそうですね😭

    • 2月11日