※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友が子供を褒める投稿にモヤモヤ。気にしすぎか悩んでいます。気にしますか?

2人の子供(4歳児くん、1歳児くん)がいるのですが、
結構な頻度であそぶママ友(1歳児ちゃんママ)が、「4歳児くんほんとかわいすぎる〜♡ あ、1歳ちゃんもね」 という感じでインスタなどに書いてくれます。
嬉しいのですが、1歳ちゃんはいつもあとづけ(笑)
何度も続き、ちょっとだけモヤモヤしてしまいました。
可愛がってくれてありがたいのですが、書き方がもやっと…🥹

子供の性格でどっちが可愛いとか 、苦手とかも人間だからあるだろうしきにしすぎですよね!元から気にする性格なので 気になって💦
皆さんだったら気にしますか? 全然きにしませんか?よければコメントおねがいします☺️

コメント

ママリ

たぶん気にしないかなと思いました🥺
いや、同じような立場に立ったことがないので実際はもしかしたらモヤっとしちゃうかもしれないですが😂

上の子を推してくれてるんだな、何度も書いてくれるのだから本当にそう思ってくれてるんだろうな、と思うかな…?🥹

ただ本当配慮があんまりないですよね😂
書き方にモヤっとするというのは共感できます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😆🙌
    私も上の子をとっても可愛がってくれているのだろうと気にしないようにしたいと思います😂

    そうなんです〜 とりあえず付け足しとけ感が…💦

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    そのママ友さんも1歳の子のママだから1歳の可愛さはよくわかってる上で、4歳くん可愛い〜🥰ってなってるのかななんて思っちゃいました🤔
    4歳だからってだけでなく、はじめてのママリ🔰さんのお子さんがとても可愛いからというのはもちろんですが🥺

    書き方にはモヤっとしちゃいますが、絶対深い意味はないですし気にしなくていいと思います☺️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!その考えもありそうですね💭
    いつも考えすぎちゃうんで、とっても心が楽になる意見をありがとうございます🥹!!
    気にせず、ありがとうの気持ちだけで受け取ろうと思います✨

    • 2月11日