※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

娘が熱を出し、病院で偽陰性。解熱剤で症状は改善。熱性痙攣予防薬も使用。発表会が心配。大病院での診察が難しい状況です。

インフルエンザは、必ず診断してもらわないといけないものですか?

昨日から娘が熱を出し、出し始めに早すぎるけど念のためと調べてもらったんですが、偽陰性。
夜中に39.3度になり、解熱剤等飲ませたところ、解熱しました。
喘息を持っているため、一番ひどいときは酸素93、心拍160でした。

一通りの薬は使いました。熱性痙攣予防薬も抗生剤も。

明日が0日目になると、週末の幼稚園での発表会がいけないんです。

本日は、以前かかった2つの大病院に、救急であれ、半年以内の受診がないと診られないと断られました。

コメント

ぽん

検査して陽性になったとしても症状出た日を0日とするので、変わりないです。
なので明日検査して陽性になっても昨日が0日です

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    陽性が昨日の時点では出なかったので、陽性と診断された日が0日になると昨日、かかりつけからいわれたんです。

    • 2月11日
じゅんぴ

いつ病気に行っても、最初に発熱した日が0日ですよ!!

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    かかりつけからは、陽性が出た日が0日になるから、急ぐ場合は救急で診てもらってといわれたんです。

    • 2月11日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    かかりつけが間違っているか、どちらかが勘違いされていそうです😂
    一応他の病院に行ってみては??

    • 2月11日