※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もしもう1人授かるなら、何歳差がいいですか?理由も教えてください。

いま2歳差で男の子と女の子育てています!(学年は3学年差です)
もう1人授かるとしたら、みなさんなら何歳差にしますか😊?
理由も知りたいです!!

コメント

®️®️

2学年差にします!

3学年差の出費やばそうなので😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    それよく聞くのですが、結局出す総額って変わらなくないですか?
    一気にドーン!がやばい、ということですかね🤔

    • 2月11日
  • ®️®️

    ®️®️

    額がどうこうではなく、それが一気に来ると一度に倍だからかなり不安になります🫤

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私は4歳差がいいです🤣
心に余裕がほしいのと金銭面的に3歳より4歳の方が良いかなーと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに4歳になってたらある程度自分で自分のこと出来ますもんね〜😊

    • 2月11日
deleted user

うちも二歳差の三学年差です!
もう1人の予定はないですが、もし3人目があるなら上の子が小学生になるあたりに産みたいです。
今は仕事してますが、入学後はしばらく仕事せずに家に居たいからです。だから2人目から数えると3学年差ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それわたしも思ってましたー🤣
    せめて一年生の間は家にいたいですよね🥹

    • 2月11日
S

そのこと、密かにすごい考えてます😂💦
うちも2歳3ヶ月差の3学年差兄弟で…3人目の可能性を考える時にいつが理想か悩みます🫣

一応、
保育園利用のうちとしては、3学年以上空けたら保育料が数十万単位で差額出るのでもったいなく…
さらに、フルタイム共働きしてる現状で小一の壁が重たいと思うので…
上の子が年長の冬に産んで、小一の1年間育休がいいなとは思うのですが、
そのタイミングだとまた3学年差になるんですよね…
生命保険かけたり多少資産運用してますが、もし1番目大学、2番目高校、3番目中学に進学するその年が、今解約すると損…みたいな状況になったりしても寝かせておくとかできないだろうし…と、ピンポイントな1年…数ヶ月??に負担かかるのが怖いなという気持ちもあり…
卒業式入学式関係で、日程被らないとしてもお休みたくさん取らなきゃだったりするかもですし…
2人まではまぁ行けると思ったのですが、3人被るってなると大丈夫なのかなという不安があり💦

うちの選択肢は、
①3学年差②2人兄弟③いっそ歳の差あけて下の子と6歳差…??
みたいな感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも保育園使ってます!
    2人目は半額だから、せめて今の下の子が保育園にいるうちならいいんじゃないですか?!
    あれ、違いますか?🤣
    わたしもフルタイムなので、せめて上の子が小1の間は家にいてあげたいですー!笑
    でも、じゃあ下の子の一年生の時は?ってなりますよね〜😭笑
    あと入学式、卒業式問題も、確かに気になります🤔
    めちゃくちゃ歳を離して3人目、、も絶対可愛いだろうなって思うんですが、今30歳なので、高齢出産になるのも気になっちゃいます🤣🤣

    • 2月11日
  • S

    S


    2番目の卒園と同時に3人目が無償化の年少になって欲しいので、3学年差が限界です🫣
    4学年あくと、2歳児クラスの1年は満額かかります…月数万差があれば年間数十万なのでバカにできないですよね💧

    わたし的には、下の子小一の時は上の子が4年生なのである程度任せられるかなと企んでます😂

    私ももう33なので…3学年差のタイミングで決断出来なかったらもう2人兄弟で…と思いつつ、数年後高齢出産なのを加味してでもやっぱり3人目!!って思えたらトライしようかな…くらいの感じです😅

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに!
    2歳児クラスに上がった時は、もうお姉ちゃんお兄ちゃんが保育園にはいないから、その一年は満額かかるってことなんですね!!😓
    でも、2歳児クラスの前半半年間は、育休中で収入なかった分、保育料も減りませんかね、、?
    うちの上の子は2歳児クラスの8、9月くらいまではかなり保育料下がってた記憶があります!

    悩みますよね〜、、
    いざ欲しくてもその時に授かれない可能性もあるし、、
    2人兄妹でも充分なんですけどね❤️笑

    • 2月11日
  • S

    S


    そうですね!!
    入園した年の10月から翌年9月までが育休の年を基にされるのでだいぶ安くなりますよね💡その次も1~3月までは育休の年の分なのでまだマシですね😂
    でも、もし、0歳児で復帰したら1歳児クラスの9月までが安くて2歳児の9月まではまだマシ…そして、そのあとの半年はMAXかかるはずです🥲
    上の子入園から8月まで払ってた金額…よりも、年収増えてる分でさらに上がるかも…??と思うと恐怖です💧

    なので、例えば
    上の子小一の4月から産休入る感じで5月に3人目生んで翌年4月に10ヶ月とかで保育園…としたら、だいぶ差額出ると思いますよ😂
    かと言って、0歳4月は見送って1歳10ヶ月まで家庭保育して1歳児クラスで…と思っても、保育料はマシかもですが育休手当1/2の期間が長くなるので家計がだいぶ苦しいかなと…💧はちゃめちゃする1歳児を3食食べさせて遊ばせて家庭保育する負担もありますし………

    ほんと、2人でも十分なんですよね🤣
    私的には3人目欲しい気持ちももちろんありますが、小一の壁を超えるために育休というカードを使えたらな…みたいな理由が今は大きいです🫣

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは下の子5月生まれで、まさに0歳4月見送ってて、途中入園は無理なくらい激戦区なので、1歳10ヶ月まで自宅保育、長く休めるし、ラッキー!!と思ってましたが、もしかしたら、早く保育園行ってー!とか思ってるかもしれませんね🤣🤣笑

    わたしもとりあえずは上の子の一年生に合わせて育休入れるように検討してみます🥹❤️

    • 2月11日
  • S

    S


    わぁ🤣そうなんですね!!
    1歳児激戦でも兄弟加点ある分上の子の時よりマシでしょうし1歳4月で入れなかったら…の心配もあんまりないですもんね笑
    ゆっくり家庭保育も一応考えましたが、旦那の稼ぎ少なすぎて家計がやばかったので7月生まれ0歳4月で入れちゃいました😂上の子送り迎えで保育園行くのに下の子だけ連れ帰るのだるいなってのもありましたが🤣

    同じような考えの方がいて嬉しかったです笑
    どうなるか分かりませんが後悔ないようにしていきましょう👍

    • 2月11日