※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との関係が悪化し、子供にも影響が出ている。新居完成後、改善しなければ離婚も考えている。

旦那が嫌です。
愚痴です。

子供の面倒は見ないのに、子供に怒ってばかり、批判ばかり
毎日部屋にこもってお酒を飲むし、酔っ払うと逆ギレする
などなど…

土日祝は一緒にいたくありません
子供の前でも毎日のように夫婦喧嘩してしまう為、子供に悪影響だなぁと…
最近は家族で出掛けた際も必ず喧嘩になる為、一緒に出かけてません。

最近は価値観が合わなすぎて、本当に嫌です。
そんな中、今年の夏頃にお家が完成予定で、旦那の父も一緒に住み始めます…
新居に引っ越して夫婦仲も改善しなければ、離れる事も考え始めました。
隣の芝は青く見えるんですかね…

コメント

まくりさらんへ♡

子供の面倒を見てて、8我慢して(怒らず優しく諭したり、説明したり)からの2怒る なら、わかりますが、
全くそれなしでいきなり怒ったり批判するのはめちゃくちゃむかつきますよね!

私も怒るけど、それは散々他の方法でやってみてダメで怒ってるのに。

ただ、怒ったり批判するのは教育でもなんでもない、ただの自己中としか思えないですよね。

たびたび、「お前は何にもできんな!」と呪いの言葉を吐き捨てるので、
「〇〇くんは、なんでもできます。これからなんでもできるようになります。いま、これがまだ練習の途中です。」と、呪いの言葉を塗り替えてます。

幸い子供も、私の言葉の方を響いてくれてるみたいで、
パパから批判されても「ちがう、僕はなんでもできる!」と反論してくれてます。

イライラすることもあるけど、信じて、同じこと繰り返しでも説明していくしかないですよね。

頑張りましょう😩😭👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当それです。めっちゃムカつきます。

    まくりさらんへ♡さんの塗り替えの言葉、私も取り入れます🥹
    子どもさん、しっかり反論され凄いです。ママさんの愛情がしっかりと伝わってますね🥺

    コメントありがとうございます🥹💓
    私も頑張ります😭

    • 2月12日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    これからお家がたつなら、色々不安ですよね🫤

    私の友人夫婦で、離婚寸前(話し合ってた)でしたが、引越しのタイミングで再構築した夫婦がいます。
    間取り的に毎日顔を合わせるようになり、歩み寄れるようになったらしいです。

    ママリさんも、せっかくの新居なら、夫婦仲が良くなる方向に行けばいいですよね😣
    でも、本当に辛い時は離れる選択もありだと思います。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご友人夫婦が引っ越しのタイミングで再構築されたのですね。凄いですね🥺

    我が家はどうなりますかね🥲
    子どもも小さい為、よく考えたいと思います。
    ありがとうございます😭💓

    • 2月13日