※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳9ヶ月の息子の発達について相談です。スイミングでの行動が不安。療育歴あり。暗黙のルール理解できず。指数85の発達検査結果も気になる。

4歳9ヶ月になる息子の発達について相談です。
現在年少になる息子は、数ヶ月前からスイミングに通っています。
 
特に嫌がらず通っているのですが、自分の番が終わったらプールサイドに上がって1番後ろに並ぶというのがわかってないみたいで…
いつも後ろに行く前に、横に詰めていない子がいてスペースが空いていると、そこに割り込んで座ってしまいます。

逆に息子が横に詰めてと言われたのですが、横にトイレ中の子のヘルパーが置いてあり、それをどかして行けばいいものを、どけずに詰めずにずっと座り続けたり…

ビート板を使う時は息子は毎回プールに入ってからビート板を取るのですが、ビート板が届かず、諦めそのまま泳ごうとしたり…

立ち泳ぎする際、隣の子のヘルパーを掴みながら泳ごうとしたり…💦

なんか、全体的に鈍臭くて大丈夫かな??と先日不安になりました。
順番も、みんな幼稚園くらいなので何回か間違えることはあってもきちんと後ろにならんでいました。
終わった時に聞いたら「どこに並んだらいいのかわからなかった」と言われました。
息子はそういう暗黙のルール?が理解できないのでしょうか?


ちなみに2歳前に言葉の遅れを感じ、2歳から療育に通っており、こども園の2歳児クラスから通っています。
担任の先生にも療育に通っていることは報告していますが、特に集団生活で指摘されたことはなく、発表会や運動会もよくやってくれていました。
言葉もかなり追いついたかなと思っています。

ですが1年前の発達検査では指数が85で一応平均の下という結果にはなっています。
そういうのも、やはり関係あるのでしょうか?

コメント

ぱんだ☆★

既に療育へ通われているとのことですので、このまま様子を見つつ、時々検査もしつつ、療育の個別支援計画の面談で心配なところを相談しつつで良いんじゃないかな?とおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    やはり、発達的に遅れてるなーと感じますよね?💦

    • 2月11日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    発達が遅れているというよりは、臨機応変が苦手なのかなと思いました。型通りのことをするのは得意そうだと思うのでルーティン化されていれば特に問題はないと思いますが。あと周りをきちんと見て状況判断して空気を読むのもおそらく得意ではなさそうなので、そこで苦労するかもしれないかなと。
    あとは発達検査結果の85は気になるかなと。年少の時点での話ということなので、今の時点での85なのでこれからの推移は気にして見ておいた方が良いかなと思いました。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    確かに臨機応変得意じゃないかもです!
    ちょっと予定変更して、こうしようか!と提案しても、癇癪はないですけどすんなりハイとは行きません😭
    一般的な4.5歳はスムーズに行くものなのでしょうか?

    先日のスイミングを見て、小学校やっていけるのか…?と不安になりました😅

    発達検査も3回目だったのですが最初は2歳前で74→80→85で少しずつ伸びてはいるのですが安心できる数値ではまだないので、今後も様子見していこうと思います!

    • 2月11日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    うちの下の子は臨機応変は大丈夫です。が、上の子は臨機応変苦手で、うちも癇癪起こすわけじゃないですし、動いてくれますが、とっても疲れる様子です。なので基本的には2年生なので1週間の予定をホワイトボードに書いて、それを見て過ごさせてます。

    発達検査の数値が上がって行ってるんですね!それは凄いスピードで成長してる感じですね!
    丁寧に見守り続ければ、お子さんの幸せに繋がると思います!

    • 2月11日
みー

お疲れ様です😊
娘も療育に通っております。(軽度知的と自閉症がついております)
生後半年からスイミングに通っておりますが、3歳から息子さんと同じようなクラスに入りました!
最初は順番なんか全て無視で、勝手に飛び込むし先生のお話も左から右へ〜といった感じでした。去年4月から先生が変わったタイミングで並ぶことをしっかり教えて欲しいこと、危ないことをしていたら注意してほしい、と伝えたところ少しずつ座るようになりました。同じ時期に療育でも順番を待つ訓練をしていただいたおかげか、今ではしっかり順番待ちをすること、みんなと同じ練習をすることはできるようになりました!
息子さんも数ヶ月前からということなので、スイミングのやり方を少しずつ習得しているところなのでは?と思います。
順番待ちは繰り返し行われることなので、もう少ししたら周りと同じように順番待ちをすることができるようになるかもしれませんね。
もし気になるようでしたら療育の先生に相談してみてもいいかもしれません😊
長文失礼いたしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    息子は周りに比べて利発的なタイプではないので理解するのに時間がかかるのかもしれません😅

    通うことで徐々に学んでいって欲しいなとおもいます😅

    • 2月12日