※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

宅建持ちで妊娠中、実務講習延期中。受かるか不安。勉強不足で心配。次回講習未定。

宅建持ってる方で実務講習受けた方にお聞きしたいです!(旦那様が受けていましたら旦那様でも🙇‍♀️)

宅建に合格し、実務講習の予約をしたあとに妊娠がわかり、一度延期をしてるのですが、まだまだつわりがきつくて二度目の延期をしようか迷っています。
勉強も全くしておらずみんな簡単、遅刻しなければ受かると言ってるのですが、本当でしょうか?🥲
その二日間きちんと講習を受けていれば受かるようなものならば頑張って行ってみようかなと思うのですが、テキストを家でしっかり見て勉強していないと受かるのは難しいのであればもう一度延期しようと考えてます。

今月の実務講習を逃すと次の講習の日程がまだ未定らしく、予約を取ることができないようです🥲

コメント

ママリ

実務教習受けましたが、特に勉強しなかったですよ~!
2日間授業みたいなのがあって、その中で大事なところ言われるので、そこを見返しておけば大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!テキスト等送られてきたのですがずっと吐き気と戦っていて開いてもいないです😂
    二日間しっかりと授業聞きたいと思います😣!

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月11日
みに

受からないって聞いたことないです😌
宅建合格者の講習なので相当なことがなけれ大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も落ちた人見たことなくて、でも全く勉強してないので不安でした😂

    二日間しっかり授業聞いて合格したいと思います!
    コメントありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 2月11日
deleted user

出すところ先生が講義中に教えてくれるから、全然大丈夫ですよー

すでに実務で重説書いてたりしたら、余計に楽勝です。

ちなみに私は試験前の5点免除を悪阻中に受けました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら良かったです😭😭

    全然未経験です🥲親戚が不動産を開業するから取ってほしいと言われ育休中に取った感じです📚

    つわり中になんて凄過ぎます😭👏

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月11日