

mimimimi
まずは、お子さん大丈夫でしたか?大変でしたね。
車と歩行者では、車の過失割合が高くなることが多いです。
ですが、もしもお子さんの道路への飛び出しがあったり、信号無視をしていたりがあれば、治療費の全額請求はできないです。
相手の方はお子さんの非を主張されているのであれば、ドラレコなどのチェックで状況確認からになると思います。

はじめてのママリ🔰
飛び出しがあったとしても、前方不注意なので、請求できると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
払わないっていうのは無理ですね💦が、おばさんの雰囲気的に、お子さんにも非がありそうな気がするので、全額請求もできないとは思います。

はじめてのママリ🔰
過失割合で決まるので10:0でない限り全額は無理です。お子さんの飛び出しなどがあったならその分過失割合変わってきますね。保険同士で過失割合が決まらないことにはどうにもならないです😿

はじめてのママリ🔰
おばさんが全く払わないということはないと思いますが、全額請求できるかは事故の状況によりますね。
いまはどこでも防犯カメラやドラレコがあるので、息子さんが急に飛び出して避けようがなかったとかの確認が取れれば過失割合変わってきます。

うさこ
警察はその場で呼んだと思いますが、救急もかかられましたか?まだなら明日の朝イチで受診してください!
治療費もろもろ請求できます。
-
はじめてのママリ🔰
救急車呼んで警察も呼びました、運よく打撲だけでした
- 2月11日
コメント