
コメント

わんわん
母乳ですか?ミルクですか?

たなん
生後2ヶ月の頃息子も便秘になりました😱
綿棒浣腸は効果なく、なんだか可哀想なのでやめました🙅💔
のの字マッサージは授乳の度に50〜100回くらいやってました✊️
1日何回くらい授乳してますか?
完母なので、2時間おき10回くらい授乳するようにしたら治りましたよ👍
あと、母乳でしたら*ERIKAさん自身の水分不足もあるかもです😵💦
-
*ERIKA
のの字マッサージ、回数そこまでしてなかったです💦
授乳はかなり頻回です!
ただ、おっぱい咥えると途中で寝てしまうことが多く、ちょっと飲んで寝て〜ちょっと飲んで寝て〜の繰り返しで、おしっこも頻回です💦
私自身、意識して水分摂るようにしてるんですがもう少し気をつけてみます( ´・_・` )- 3月16日

mamamamama
便秘ではなかったんですが
可愛くてお腹すりすりわちゃわちゃした日は快便でしたね😅
両手で大きく円を書くようにすりすりわちゃわちゃです(笑)
快便が怖くてたまにしかできません(T_T)💓

Chiiママ
効果あるかわかりませんが、
出来るだけ挙げます(^^)/笑
ベビーオイル垂らして綿棒浣腸、
母乳ならママがヨーグルトを食べる、
常備茶をルイボスティーにする、
根菜類を摂取(とん汁オススメ)、
お風呂で赤ちゃんのお腹をマッサージ
(お腹の左右を親指と4本指で挟み
掌でモミモミ)わかりにくいかな、
ベビーヨガ
(赤ちゃんの左右の足を片手ずつ
持って自転車を漕ぐような動き
)、
寝起きに一杯の白湯、
くらいですかね(^_^;)笑
母乳の時は、基本
ママがお通じにいい事をすれば
赤ちゃんにも効果でるかもです!
どれが効くかわかりませんが
やりやすいのから、
やってみて下さい★
ちなみに、ヨーグルト食べたら
いつもより酸味の強め?な
ヨーグルトの臭いのうんち
出ましたよ~\(・o・)/笑

アイウエオ
うちも便秘で固く、2、3日でないこともありました。白湯飲ませたらゆるゆるウンチ出て来ましたよー^ ^
*ERIKA
母乳です!!