※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

やんちゃな子は地頭がいい傾向があります。幼稚園児のうちの子はルールを理解できず、優しい子は理解できないことが多いと感じています。

やんちゃな子って地頭いい子多くないですか?

うちの子のまだ幼稚園児の話で、

うちの子がバカなのか分かりませんが、

サッカーのルール、ドッチボールのルールなど
説明しても理解できないのに対し、

やんちゃな子は、理解して、こなしています。

ふわふわ、優しい子は、理解できてない子が多い気がします

コメント

deleted user

勝手な受け取り方ですが
やんちゃな子は溶け込むのも上手で
どちらかと言えば体と周りを見ながら雰囲気で理解するイメージです(´・ω・`)

大人しい子は口頭での説明で理解するような、、

しょりー

適応能力や、とりあえずやってみるという行動力が高いなーとは思います🤔

うちの息子はおとなしい部類で消極的だというのもありますが、完全に理解してからじゃないと動きたくないって感じです。
どんなことやってる?説明して?と聞くと一通り説明はしてくれるけど「○○がわからなくて出来ないと思うからやりたくない」って言います😅

はじめてのママリ🔰

わかります😅
生きる能力高そう。
生まれながらの陽キャというか。