※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人から大型犬の預かりを頼まれたが、家族での旅行を大切にしているため難しいと断った。犬を迎えるなら犬中心になれるべきか悩んでいる。

先日、学生時代の友人から連絡があり
ちょっとお願いがあるんだけど…と言われ
何かなと思ったら
旅行に行きたい時犬を預けたいんだけど
お願い出来る?と聞かれ

聞いてみると
憧れで大型犬を購入し
現在成犬になり落ちついてきたから
子どもたちを連れて
旅行に行きたいとのこと。

私が若い頃に
大型犬と暮らしていたこともあり
頼りにしていたと言いますが、
飼っている大型犬も外にいることが多く
家にいれてもケージに入れっぱなしらしく
家でフリーにすると
家がめちゃくちゃになるよと言われました。

私の家では
家も外も本人がいきたいところにいけるように
可動域を広くしてましたし
家の中にいる時も
どこそこウロウロしてて
本人が行きたい場所、
一緒にいたい人を選べるようにしてあげてました。
リビングでは
頭をくっつけつて家族と寝ていたので
預かってもケージに入れっぱなしは
可哀想すぎると思ったのと

我が家は犬を迎えてからは
旅行は家族で行ってません。
ぜったい、家族の誰かがいる形で
それぞれ友人や両親だけとかで
旅行に行っていました。

なんだか
あまりの覚悟のなさに頭にきたので
我が家は私以外、大型犬なれしてないから
預かりは難しいと断りました。

犬中心になれないのであれば
犬は飼うべきではないと思ってしまいましたが
私の考え間違ってますかね💧

コメント

ゆき

おはようございます☀️
間違ってませんよ☺️
と言うか、ペットホテルもありますし、そこを利用したら良いのでは?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます✨
    お金がかかるから
    嫌だと言ってました😥

    • 2月11日
なっつん

間違ってないです!
うちも近くの友達がトイプードル飼い始めて、、、、

でもよく実家帰省しててどうするんだろと思ってたら1週間以上ペットホテル、、、
わたしは家族同然ならペットホテルにそんな預けられないなーって思ってたし、1泊2日とかなら我が家に預かってて?って前話されたことあります😂

そんな感じなら飼うなよ!って腹立ちました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間以上ペットホテル🫨
    考えられないですね、
    しかもトイプーなのに
    連れて行けないんですかね😭

    まさに飼うなよ!って
    思いますよね😭

    • 2月11日
星

間違ってません!
自分で飼ってる以上責任もって、ペットホテルに預けるなりさせます!

うたは犬飼ってますが、旅行の際は一緒にいけるとこだし、無理な時は実家(犬大好きで犬いる)に預けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通そうしますよね、
    ペットホテルは高いし
    実家の家族は犬好きじゃないから頼れない…とか言って
    理想と飼える犬は違うのにと
    思ってしまいます😥
    私も欲しいのは大型犬ですが、
    先々犬を飼うとなると
    許容範囲の小型犬しか選択にないなと思います。

    • 2月11日
  • 星

    なんかあったとき責任なんてとれないので、断っていいと思います!

    • 2月11日
ママリ

うちの実家でミニチュアダックスいますが、親は旅行の時、必ずペットホテル利用してますよ💦お金かかるから嫌で、友達を充てにするのは、非常識ですし、ましてや大型犬なら迷惑ですよ😣

質問者様は間違ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は噛まないからと言いますが、それは家族だからであって
    他人にもぜったいそうだとは言えないのに、危なすぎて預かれないと思いました😓

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

間違っていません!
断って正解ですし、図々しすぎます😱
ペットホテルもありますし、それよりもわんちゃんも一緒に旅行することを考えたらいいのに…ですよね。

ママ友で似たような人がいますが、そういう価値観の違いから離れました💦
(躾も全く出来ておらず、私は噛まれ救急へ…子供じゃなくて本当に良かったです💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分
    都心の方に行きたいとかだから
    犬を連れて行けないんだと思います😔

    やっぱり噛んだり等ありますよね。家で飼ってる子なら安心出来ますけど、よその犬は所詮よその犬なんですよね。、お怪我大丈夫でしたか😭?!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ連れていけるところを選択しなよって思ってしまいますよね💦
    うちは猫がいますが、やっぱりペットを飼うということは、旅行になかなか行けないというリスクが付き物ですし、安易に想定出来ることですよね💦

    有難うございます🙏
    もう2年前ですが未だに傷跡は残ってしまっています…
    その時も「こんなバカ犬捨てちゃおう!」とママ友が言い出し、そこの家の子は号泣(そういうやりとりも凄く嫌でした)、うちの娘は私が噛まれた事で号泣。
    本当にカオスでした😱

    • 2月11日
まっこ

ペットホテルは高いから嫌…
そんなの知ったこっちゃありません。
ペット飼うってそもそもお金かかることです。そういう覚悟もないのに生き物飼うなって話ですよね。

フリーにすると家がめちゃめちゃになるような犬、ホテル台ケチって他人に預けようとするのがまた図々しい…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、
    そういうとこも含めての
    生き物を飼うことの大切さを
    分かって飼って欲しかったですね😔

    フリーにしたら
    だめとなると
    預ける以前の問題になりますよね😅

    • 2月11日
mica🍊

全然間違ってないです。
お友達に腹が立ちました。
ケージに入れっぱなしとかかわいそうすぎる…😭
命を何だと思ってんだ💢
自分勝手すぎますね。
そういう人って毒親になりそう。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケージに入れっぱなしは
    さすがに可哀想ですよね😭
    確かに子どもたちにも
    理想を押しつけてる感じはありますね💧

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

主さんに預けるというのは
意味わからないです。。
ペットホテル使えと思いますよね...
ただ、子どもいると犬中心の生活は無理です。私の友達も7歳2歳の子がいて大型犬と暮らしていますが家にいる時は基本的サークルです。構えないのにダラダラとフリーにしておく方が可哀想だと思うので、出せる状態の時にサークルから出す方向見たいです·͜· ︎︎ちなみに我が家も大型犬と暮らしてますが基本的にフリーです🧎🏻そこは考えの違いなだけで、どっちがいいとか悪いとか無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サークルだと
    確かにまだいいのかなーと
    思うんですけど
    ケージに入れっぱなしは
    私の中でちょっとないかなと
    思うんですよね、、、
    不快な気持ちにさせてすみません。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分友だちから
    毎日散歩も行かないとかの
    話を聞いてるから
    余計に嫌なイメージが
    うえついてるんだと思います😔

    • 2月11日
aya

間違ってないです💦
はなからはじめてのママリ🔰さんを頼りにしている所もどうかと思いますし、ペットホテルは高いからと友人に預けるのも無理ですね😅

他のコメントも拝見しましたが、毎日散歩行かないとか、飼い主の都合ばかりで命をなんだとおもっているのでしょう😢

断られたからと家に置き去りにしないでちゃんとペットホテルに預けてくれますかね💦
それさえも不安になっちゃいますね😨

はじめてのママリ🔰

そんな人にペット飼う資格ないですね。
うちは中型犬2頭家の中でフリーで生活させて、一緒に寝てます🐶ほんと犬ファーストの生活です😂💕

私の以前行ってたネイルの人が小型犬2頭飼ってるんですが、旅行の時ペットホテル高いからと旅行の間にケージに山盛りのドックフード入れてお留守番させたと聞いて行くの辞めました。
夏の暑い日に外に散歩してるインスタも見てドン引きです。

お友達の大型犬が家に放置されてないといいんですが💦