※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
flower 🌷
家族・旦那

旦那さんを手のひらで転がす方法についてアドバイスを求めています。

旦那さんをどうやって手のひらで転がしてますか?


「実際家庭の舵をとっているのは実は奥さん」
「旦那を上手に手のひらで転がす」

とかいう表現、昔はピンと来なかったのですが
子どもができてしばらく経った今やっと身をもって理解できるようになりました😂

…うまくいきませんが。。

女性の方が家事や育児の負担が多くて不公平だな〜
と言う思いが先行してしまいうまく旦那を転がせません。

みなさんどうやってますか??
アドバイス欲しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は些細なことでも「さすがだね!😳」「すごい!😳」「嬉しい!ありがとう!😳」と言ってます😂(笑)実際思ってはいるのですが、少し大袈裟に言います😂
褒められると自信もつくのでどんどん家事育児します!
頼みごとするとは無理でも大丈夫だよというのを必ず伝えて、受け入れてくれた時に3割増で喜びます😂

はじめてのママリ

アメとムチを使い分けてるって訳でもないですが、
飲みに行きたいんだったら、お家でご飯食べて娘お風呂入れてからだよね、それ終わったら行っていいよって言ってます😂
普段も寝かしつけしてない方が洗い物したり、休日にお昼寝したいんだったら娘がお昼寝してる時間に一緒にするべきだよね、みたいな感じです😂
でもちゃんと洗い物してくれたら「ありがとうお疲れ様」って言います!
ありがとうは言い過ぎなくらい言ってると思います☺️

deleted user

とにかく褒める、とにかく感謝することは心がけてます!
旦那は単純な人なのでこの2つさえしといたらなんでもやってくれます😂

♩

立てる時には旦那を立てます!義両親の前など🥹
専業主婦なので旦那には常に感謝してるので伝えてます💞

ママリ

付き合った当初から何もできない女を演じてます🤣笑 お前は何にもできんから俺がやってやる!って感じで優越感に浸らせて、自分はサボります😁

はじめてのママリ🔰

本読むといいですよ!
男女の考え方の違いとか旦那の育て方系の本読むと、不公平でムカついててもなんとか新しい視点を得られます🤣

1人目妊娠中は典型的な酷いモラハラでかなり苦労しましたが、今は私が鬼嫁扱いされてます🙄

基本的に飲み会とか自由で連絡もしなくて良し、家では育児のいいとこ取りだけでのんびり好きにしてもらってるので、その代わり私には逆らえない感じです😂

まー

うちもなるべく優しく甘えてお願いしてます笑
特にしたくないトイレ掃除をお願いしてます😂
命令口調だと絶対にしてくれないので言い方には気をつけてます!!

でも、なかなか行動に移さない夫にイライラして我慢の限界で声を荒げてしまうんですよね😂

はじめてのママリ🔰

私もとにかく褒めます🤣💕
洗い物してくれてたら、手荒れしてたからありがたいー!!気がきくよね🥺✨
洗濯機の内部の掃除してくれてたら、そろそろだなぁとは思ってたんだよね🥹流石〜!助かる✨
育児もこんな素敵なパパ、なかなかいないよね!等…
とりあえず大袈裟に褒めて感謝します😂❤️笑

ゆうママ

何かしてもらうたびに、子供にパパすごいねー!って言ってます!
で、子供からパパすごいね!って言ってもらえると、旦那さんもよりやる気を出すのかなと(笑)
おかげでゴミ捨て(集めるところから)、夜の食器洗い、洗濯干す畳む等色々やってもらってます✨
休日はたまに食事長男と作ってくれます。