お金・保険 産休前に休職し、傷病手当をもらった場合、育児休業給付金に影響はあるかどうか、どこに問い合わせれば良いか知りたいです。要件を満たすための休業前6ヶ月の給料計算方法も知りたいです。 産休に入る3ヶ月前から休職し、傷病手当をもらった場合、育児休業給付金の額への影響はありますか? 休業前6ヶ月の給料から計算するというのは、休職してほぼ収入のない月もカウントされるのか、それとも11日以上給料が発生している月だけを遡って6ヶ月にしてもらえるのでしょうか。 どこに問い合わせれば良いのかもわからず、もし詳しい方いたら教えていただきたいです。 最終更新:2024年2月11日 お気に入り 産休 育児休業給付金 給料 ゆー(生後10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 傷病手当は6か月のうちに含まないです! 12か月の条件は満たしていますか?? 2月10日 ゆー ありがとうございます。 12ヶ月の条件は満たしてます! ってことは、休んでる月は除いて、去年とかのちゃんと出勤してた時まで遡ってもらえるってことですか? 2月10日 はじめてのママリ🔰 であれば傷病手当期間は除いて11日以上働いている月、6か月分です! 2月11日 ゆー わー、ありがとうございます😊 よかったです。 休職してる期間含めて6ヶ月だったら、ほぼ無給…なので。 安心しました。 2月11日 おすすめのママリまとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆー
ありがとうございます。
12ヶ月の条件は満たしてます!
ってことは、休んでる月は除いて、去年とかのちゃんと出勤してた時まで遡ってもらえるってことですか?
はじめてのママリ🔰
であれば傷病手当期間は除いて11日以上働いている月、6か月分です!
ゆー
わー、ありがとうございます😊
よかったです。
休職してる期間含めて6ヶ月だったら、ほぼ無給…なので。
安心しました。