※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫が田舎に戻りたがっていて、田舎の車必須環境に不安を感じています。自分は大阪の便利な環境が好きで、高齢ドライバー問題も心配しています。田舎に住みたくない気持ちを理解してほしいです。

夫が田舎に対する意識?が低い気がします😅

夫の地元は私からしたら田舎です。中四国の一応地方都市住宅街ですが、車必須です。

私的には車必須はもう田舎です。義実家は田舎のつもりはないようです。

高齢ドライバーにならないためにも免許返納して生きていける地域に住みたいし…と言ったら、「そんなの無理。人をひいてでも車運転していかないと」みたいなこと言います。冗談にしてはひどすぎると思います。
夫は地元に戻りたがってます。

自分がなるのもそうですし、周りに生活できないからという理由で高齢ドライバーが多いのも怖いです。

私の実家、今住んでる地域は大阪です。
徒歩でも生きていけるし、人口も増えてるし若い人も入ってきやすいし、今後もこの便利さを維持しやすいと思います。

夫の地元は詳しく分かりませんが高齢化がかなり進んでると思います。

義祖父母も80代で車運転してます。聞いてるだけで怖いです。

以前高齢ドライバー事故のニュースのコメントに、田舎に住んでる人、車必須のところに住んでる人は、高齢になったら必要ない地域に引っ越したり自分たちで工夫する責任があるとあり、私もそのとおりだな〜と思いました。

タクシーやバスの運転手も不足し高齢化してる中そこまであてにできませんし…

田舎に住みたくない、そんなにおかしいでしょうか?

コメント

せな

都会で自宅から公共交通機関まで距離がある方は車に乗ることが多いと思いすので、車必須は田舎はちょっと極端かなぁという気もします💦

我が家は、周り見ると山⛰!住宅と畑、田んぼに囲まれています。電車は1時間に1本の単線です!わたしにとってはこれが田舎です🤣

田舎に住みたくない!若干耳が痛いですが、わたしも都心部で生まれ育ち、夫の地元に移り住んだので、ママリさんのお気持ちも理解はできます😊おかしいことではないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    車必須というのは何をするにしても「車がないとできない」っていう感覚です。なので都会のように徒歩自転車圏内にスーパーや病院、コンビニなど日常生活で頻繁に使用するところがあれば全然大丈夫って感覚です。

    田舎に住みたくないよ〜不便だよ〜とかよりも、とにかく車必須の生活で、高齢になったらどうするんだろう?と不安になるんです💦タクシーや宅配も人手不足であてにできないかもしれない…そんな中で高齢ドライバーになってニュースになってるような事故を起こしたら…と思うとゾッとします。
    普通の生活が徒歩で出来るところが良いんですが😭

    • 2月11日
ママりん

車必須な田舎に今住んでいて、大学時代は東京にいました。しかし大学時代に住んでたところは駅から遠く(自転車で行けるが遠くてバスでないとキツイくらい)、しかも駅がまあ広いし、買い物して荷物持って構内歩くのはまあまあ大変でした😖
なので都会でもよほど便利なところにいないと、年とって外出というのはキツイと思います。おそらく田舎でも都会でも将来的には宅配サービス使って生活してそうだな〜と思ってます🤔
というか質問者さんが大阪好きなら、田舎どうこうより大阪の良さなどをぐんぐん押していけばいいのかなって読んでて思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特に大阪が好きということはないんですが😅
    今住んでるところは徒歩で生きていけるので、それならこのまま…と思ったりもしますがやはり子育てのためにどちらかの地元にと話が出たりして…それなら大阪じゃない!?となります😅

    都会でも田舎でも宅配サービスにお世話になるも、たしかにそうですが、田舎だと人口減ってサービスが行き届かなくなってあてにできなくなるのではと不安です😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

全然おかしくないと思いますよ😌
私も高齢ドライバー問題など色々考えて、将来車を手放しても生活できるところを選びました✨

宅配サービスも今は成り手がいて充実していますが、将来的には高齢化で宅配を届けてくれる人すら少なくなる可能性があるので、アテにできないかな?と思ってます。

バスも現時点で廃線になるところも出てきてますよね💦そんなこと言われれば電車だってなくなるかもよと言われそうですが、廃線にするにはバスのほうが手軽だと思うので、バスの方が先になくなるだろうし、私は駅近がマイホームの必須条件でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    そうなんです…今ですら高齢化が進んでる田舎だと、将来的なところが本当に不安です。病院もなくなってたりスーパーもなくなってたり…
    タクシーだって運転手ほぼ高齢ですし😅

    そんなにたくさんお出かけしたいとかじゃなくて、ただ単に最低限の生活をするのに車必須というところが不安です。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の回答者さん勘違いされていますが、ママリさんは、大阪でも駅から遠い車必須の地域は考えられていないですよね?💦

    "必要最低限の生活を送るためには高齢になっても車を運転するしかない"のと"車を運転するしないを自分で選択できる"のは全く違いますもんね🥺💕
    ただ、車が必要でも広い土地に住みたいとか自然豊かなところに住みたいっていう人もいると思うので、それぞれの価値観ですよね✨
    ママリさんの価値観では、徒歩で生活できるところに住みたいってだけだと思うので、全く変ではないと思いますよ🥰

    • 2月11日