※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が道を覚えているか心配。自由に歩かせたら駅に向かい、途中で反抗。自閉症の可能性に不安。

道がわかる息子。

もうすぐ2歳になる息子がいます。さっきお散歩に出たのですが、自由に歩かせるとどうやら駅の方へ、、、息子は大の電車好きです。
駅から家まで大人の足で15分ほどあります。
半分くらいの距離を歩きました。もう暗くなってきたので、途中で引き返しましたがこっちに曲がるの〜!と言わんばかりの態度で反抗していましたが、抱っこで連れて帰りました😂

これくらいの年齢だと道順とかわかるもんですかね💦
自閉傾向ではないか少し気になりました😳

コメント

すず

息子も道覚えるの得意で
少しいつもと違うと
アピールしてきてました😊
いまだに道には得意ですが
特に気になる発達はなく
元気ですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おー!安心しました😂
    同じように違うとアピールしてきます!
    子どもの記憶力なめたらダメですね😳笑
    教えていただきありがとうございます✨

    • 2月10日
  • すず

    すず


    ほんとなめたらダメですね😂
    一回通った道でも
    どこどこ行く時に
    ここ通った道だよねって
    行った場所となんでここを
    通ったかも説明してきてました😂
    でもたまに興味がない道は
    ここはじめてだねって
    何十回も通ってるわって
    なるときもあります笑
    子どもの物などへの
    興味がいかに反映されるかだなと
    思ってます😊❣️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

子供の記憶力って凄いし、2歳なら道順覚えるくらいならあるあるだと思いますよ😊
うちの子、特に自閉症とかではないけど3歳すぎくらいから物凄い車とか電車の知識ありました笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    記憶力すごいですね😂
    いつも行かない道なのに方向わかるのか😳とびっくりしてしました( 笑 )
    なんかわかるんですかね☺️
    好きなものは頭に入りやすいのは大人も同じですもんね、、!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもって好きなものピンポイントで記憶力発揮されるから本当に凄いですよね😊

    • 2月10日