※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーの方の月の支出について教えてください。食費、アパート代、保育料などが気になります。

シングルマザーのママに質問です!🥺

ザックリでいいのて、月にかかるものを教えてください!

例えば
食費
アパート代
保育料などなど。

参考にさせてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

来月離婚するので参考になるかわかりませんが。。

食費月に6万円
住居8.2万円
保育料0円(去年育休中だったので)

2歳児とわたしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月離婚されるんですね!
    いまもう別で住んでますか?🥺
    ちなみに離婚される理由お聞きしてもよろしいですか?🥺💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はすでに別居してますが、
    上記に記載した住居とは別ですが。(離婚と同時に実家付近に引っ越します)

    いろいろですが、
    モラハラ、子供への暴言、家事育児非協力的とかですかね。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラ、暴言、家事育児非協力同じ感じです。

    養育費はもらいますか?
    ずっと必ずもらい続けるために、なにかしました?調停?
    私も調べて間もないので、よくわからないのですが、、💧

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなのですね!

    養育費はもらいます。
    月14万円で合意してます。
    公正証書を作成します。
    あとは20年くらい支払い期間があるので(子供が大学卒業まで)
    その間に亡くなったときのための担保として死亡保険は契約しています。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月14万はなかなか大きいですね。
    旦那さんの年収がよいとかですか?
    公正証書の、作成はご自分でやるんですか?
    そしてサインなどしてもらう感じですか?
    離婚しても、あいての死亡保険はかけれるってことですか?!

    ほんとに質問ばかりすみません。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、主人は結構稼いでます。。
    公正証書は公証役場で作成してもらうものです。
    原案は自分達で考えて、ちゃんとした文章にしてもらう→2人で調印して作成します。

    これは賛否両論になると思いますが、
    まだ離婚していないので家族として死亡保険はかけられます。
    被保険者、主人で
    受取人、息子(子供)です。
    わたしと主人は他人になりますが主人と子供の親子関係は変わりませんので.

    • 2月10日
のんたん

1年前までシングルでした!
その時の金額になりますが…

食費5万くらい
アパート代4万
ケータイ代1万5千円くらい
保育料は非課税だったので0円
車も持っていたのでガソリン代月3500円くらい
車の保険月13000円
光熱費1万5千円くらい

このくらいですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!ご結婚されたんですか?おめでとうございます🥹❤️
    子供の貯金やご自身の貯金もされてましたか?
    離婚されてまたご結婚されるまでどのくらいの期間があったんですか?🥹

    • 2月10日
  • のんたん

    のんたん

    今は再婚しました✌️
    少しは貯金してましたが、微々たるものです💦
    2年ちょっとです!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の、ご主人とはどこで出会ったんですか?🥹
    離婚直後は全然再婚など考えてなかったんですか?🥺
    養育費はもらっていましたか?
    質問ばかりですみません。
    現在、離婚したいと思っています。
    もう無理と思いながら、八年が立ちました。
    どこかで自分一人でやってけるのかって不安があります。
    実際シングルになられて、どうでしたか?つらかったですか?

    • 2月10日
  • のんたん

    のんたん

    私で答えられる範囲なら全然答えます!
    今の主人とは職場で出会いました!
    倉庫で働いていたのですがそこに来てた納品の人でした!
    ずっと再婚したいと思ってました🤣🤣
    養育費は月2万もらってました!
    8年!?すごいですね😳💦
    離婚したらしたで自分一人でやっていかないといけないのでどうにかなりました🤣🤣
    実際にシングルになって…
    1人の時間がなかったのでめちゃくちゃストレス溜まってました😂😂誰かに頼りたくても頼れなくて…子供にイライラして怒っちゃうことも多々ありました💦
    ただ金銭面的にも自由に使えるお金もあったのでそこは自分で調節出来るので楽でした🤣

    • 2月10日
つっくん

シングル経験者です!
家賃5万円
食費4万円
ケータイ1万2千円(2台分)
車ローン1万
車保険6千円
国保3万
年金は免除してました!
光熱費2万(プロパン高かったです😣)

母子手当と児童手当は生活費で使ってました!主に
学校は就学援助のおかげでほとんどかかってません。
離婚した時に寡婦福祉資金貸付金を借りてアパート借りたので返済が月6000円ありました!
3年半ぐらいです。

収入は17~18万ぐらいでした!

いちごちゃん

家賃6.8万
食費2万
光熱費1.5万
保育園0.8万
通信費1万

はじめてのママリ🔰

手取り30〜35万+養育費4万
家賃7.6万
光熱費1.2万
通信費0.8万
こども園2万
習い事1万
食費4万
医療費0.5万
日用品1万
奨学金1.7万
雑費2万
お小遣い3万
保険0.1万
iDeCo1万
積立ニーサ5万
残り貯金

こんな感じです