※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dm0211
子育て・グッズ

5ヵ月から深夜3時にお腹が空いて起きる息子について、ミルクを6回飲ませているが、食欲が旺盛で離乳食も完食している。この飲食量は適切でしょうか。

すごい悩んでます...
6ヵ月ちょっとの息子がいるのですが
5ヵ月辺りからお腹が空くのか
深夜3時くらいに目が覚めます。
3.4時間空いてるのでお腹空いたの
だろうなあと思ってミルクを飲ませます...。
そうすると200-220mlを6回飲ませる
ことになるのですが、いいのでしょうか...
何せ食欲がすごいんです....。
離乳食も今のとこ完食してます。

コメント

mopiy🍼

寝かしつけは何時ですか?
体重も大きめなら、夜間はやめたほうがいいかもですね。母乳ならまだしも、ミルクなので、、、

  • dm0211

    dm0211

    寝かしつけは
    大体23時ですね...。
    体重大きめです...。
    ギャーギャー言っても抱っこでなんとか
    寝かさなきゃならないでしょうか...
    おしゃぶりをしたら一時的には収まるんですが、またワーワーいいます...

    • 3月15日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    6ヶ月くらいからは夜間断乳しても大丈夫そうですよ😉

    せめて180mlとかにするですかね〜トータルがおおいから心配ですね😓日中減らすことできないですかね?

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    完ミなんですよ(ToT)

    日中は、離乳食のあとくらい
    だったらミルクを少なくできますが、、、
    200ml飲ませたら
    必ず3時間半または4時間経てば
    ミルクを必ず欲しがります...
    180mlで挑戦するべきなのですかね(ToT)?

    • 3月15日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    夜間断乳は完ミでもミルクをやめることですよ!

    泣く=ミルクにしてるんですかね?

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    ギャーギャー泣いて起きるわけじゃないんですよ...ギャーギャー泣いて起きたら夜泣きかなと思うのですが、アーワーいいながら起きますし、最初におしゃぶりするのですが、これじゃないと怒ることが多いんですよ(><)で、ミルク飲ませたら寝るんです。
    これから離乳食の回数が増えだしたら
    ミルクを減らしたり夜間断乳したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月16日
くみてぃん

私は別にいいと思いますよ(^^)
そこまで基準にとらわれなくても。
あくまで目安だと思っているので。

うちの子も3回食でしっかり食べるけど、夜中にまだ起きて取り敢えずはおっぱいですけど、足らなそう、お腹減ってそうと判断したらミルクあげます。
この前も200mlあげました。

これからもっともっと動く様になれば自然と全身運動が増え体重も落ち着くと思います。

今はまだ気にする必要が無いと私は思ってるのて、気にしてません(笑)

6ヶ月だったらソフトせんべいとかいけますよね!?
もしまだお試しで無くトータルの量を基準に合わせたいなら、昼間に一度オヤツ+ミルク少な目にして夜間に備えてはどうですか?

  • dm0211

    dm0211

    なるほど(ToT)いいアドバイスありがとうございます(ToT)6ヵ月ってソフトせんべいいけるのですか!?今度調べてみます(><)何せ離乳食のあとのミルクを減らして
    夜間何しても寝ないなら100だけあげて
    1日のトータルを増やさないように挑戦してみます。(><)

    • 3月15日
  • くみてぃん

    くみてぃん


    せんべい大丈夫ですよ (^^)
    勿論初めの方はしっかり食べてる最中、見てあげて喉に詰めない様にしてあげて下さいね(^^)

    例えばオヤツの時は麦茶や果汁にしてミルクを止めておくと更にミルク貯金溜まりますよ(笑)

    トータルも大切だとは思いますが、思い悩み過ぎないで下さいね。
    うちの子も今ではハイハイ、ズリバイ、へんてこダンス等で全身運動が激しいので、かなりの量食べますけど増え過ぎる事は無いですよ☆

    • 3月15日
  • くみてぃん

    くみてぃん


    こんなのです(^^)
    スーパー、ドラッグストア、西松屋等にありますよ。

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    ありがとうございます(ToT)
    日中の変な時間にぐずぐず言ったらあげてみます(ToT)

    • 3月16日
らぷんつぇる

うちも似てるのでコメントさせてください(;_;)
わたしの母乳がでなくなり最近完ミになりました。
寝る前8:30以降にミルク220ml飲んで寝たら、だいたい深夜2時か3時に起きます。しばらくトントンしたりで寝かせてみようとするのですが、ダメで、結局ミルク飲ませてます。
体重は9キロ近くあって十分すぎるくらい大きいのですが、寝ないからミルク、って思って飲ませてます(^^;

離乳食も結構食べてくれるので、昼間は少し減っています。なので、もう少し離乳食が進んで三回になったら夜間断乳は考えようと思ってます。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    あと、上のかたも言われてますが、変な時間にぐずぐずしだしたら最近アンパンマンのおせんべい持たせてます。兄ちゃんも欲しがりますが(笑)

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    そうですよねー....やっぱり飲ませることになっちゃいますよね....本当にあげたらあげただけぺろりとたいらげるので困ってます(ToT)ミルクを見せただけで大きく口をあけるのでお腹空いてるんだなあと判断してあげちゃいます...。
    うちも9㌔あるんですよ.,。

    6ヵ月でソフトせんべいいけるんですね!
    初めて知りました😣😣
    ちょっと日中にそれを持たせて
    ミルク少なめに挑戦してみます😣

    • 3月15日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    アンパンマンのお米でできた丸いおせんべいなら大丈夫です!ハイハインとかは7か月からになってました。

    うちも哺乳瓶見えたら手出して自分で持とうとします(笑)

    ミルク代かかるので離乳食いっぱい食べてミルク減らそうって思います。
    昨日保健師さんに相談したら、いっぱい食べる子なら食べさせても大丈夫って言われたので、2回食の範囲内でがんばってみます。

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    ちょっと明日買いにいってみます(ToT)
    ありがとうございます(ToT)

    私もミルク代がかかって仕方ないので
    どうにかしたいんですよ(><)
    今、らぷんつぇるさんの子供は6ヵ月で
    2回食なんですか?

    • 3月15日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    下手したら1週間に一缶消費する勢いで無くなりますよね😵

    5か月で離乳食始めたので最近2回食になりました。
    朝と夜に食べさせてます!たくさん食べるのでストックがすぐなくなりますが、食べさせがいあります👌

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    本当にその勢いで毎月のミルク代が半端ないんですよ...&離乳食始めたのでちまちま野菜買わなきゃいけないし、、、😭食費があああ(ToT)(ToT)

    でも、今日測定会に行ったら
    身長も71cmあって高めなので
    寝返りも最近したとこなので
    200×6回で様子みたいと思います(><)
    ありがとうございました(ToT)

    • 3月16日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    身長高いんですね!うちは70㎝でした!
    いつもミルクが5時くらいなので4:30にぐずぐずしてておせんべい二枚あげてからミルクにしたら200作って150しか飲まなかったです。残すのもったいない(笑)

    ほんと、食材ちょこちょこ新鮮なもの選んでたら食費かさみますよね😵

    • 3月16日
スコーン

一番飲む時期だと思います。
きっと体も大きかったら、欲しがりますよ〜。
2〜

  • スコーン

    スコーン

    途中ですみません。
    200で6回なら1200くらいは大丈夫です。
    もしくは寝る前or夜間のみ240にして、長く眠れるようにして、日中少し減らすなどはどうでしょうか?

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    いえいえ💧コメントありがとうございますm(_ _)mこないだ寝る前に240にしたのですが、やっぱり3.4時間後にワーワー言いながら起きました....ミルク200飲ませたらストンと寝ました(ToT)
    体重も大きければ身長も結構ある方だと思うんですよ...なので男の子だし食欲ある子なんだなと捉えてます...。
    なので、やっぱり離乳食のあとを減らして
    日中ぐずぐずしだしたらソフトせんべいあげてミルクまた少なめにしてと試行錯誤するしかないのかなと(><)

    • 3月15日
  • スコーン

    スコーン

    離乳食も今の所食べられているようなので、どんどん進めてもいぃかもしれないですね‼︎
    主食だけでも軟飯くらいになればお腹に溜まってくると思うので。
    動けるようになるとまた気分も変わって遊べるようになってきますし、今が一番飲みたがる時期だと思いますので、ママも思い悩まずに‼︎‼︎

    • 3月15日
  • dm0211

    dm0211

    離乳食も軽くお粥大さじ2杯食べます(ToT)
    今日、測定会に行きましたら
    71cmの9.4kgでした(._.)(._.)(._.)
    体重もそうですが、71cmなら結構身長ありますよね??
    だから200×6回あげても大丈夫ですよね??

    • 3月16日
  • スコーン

    スコーン

    身長もありますね‼︎
    赤ちゃんの施設で働いていましたが、やはり個人差があって、たくさん飲んでも太らない子、普通に飲んでも肥満な子。。。
    欲しがる子には1200まではあげていました‼︎
    カウプ指数23の子もいましたが、普通に動いて歩いてましたし、心配せずに与えてくださぃね。

    • 3月16日
りゅっぴmama

うちの子もなんです😭😭
もうすぐ6ヶ月になるのですが5ヶ月ぐらいから2時から4時の間にかならず起きます😭
普段220飲ませてますがやはり
私も気になり、どうすればいいかわからずにいます。
うちの子は4ヶ月検診で8.4kgあり
大きい子なので飲むだけあげてました
離乳食始めたばっかりなのですが
頑張ってあげてみようと思います(;_;)

  • dm0211

    dm0211

    うわあ(ToT)一緒ですか(ToT)(ToT)
    本当に心配になりますよね(ToT)(ToT)
    でも、やっぱりお腹空くから起きるん
    だと思うんですよ...ギャーギャー泣いて
    起きませんよね?ギャーギャー泣いたら
    夜泣きかなと判断するのですが
    なんかアーワー言いながら起きるので
    お腹空いて起きたんだろうなと...
    うちも4ヵ月で8.2ありました(ToT)
    でも、他に答えてくださった方いわく
    今がよく飲むときみたいだし、よく動く前だしお互い様子見た方がいいかもですね(><)

    • 3月16日