※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近夫との些細なことでイライラしています。感謝の気持ちが持てず悩んでいます。自分が我儘なのか心配です。

私は我儘ですか?広い心を持って接するべきでしょうか?
最近夫の小さいことが目につくようになり無性にイライラします。その最たるものが喧嘩して話し合っても自分に都合の悪いことは忘れてしまうことです。
何度止めて欲しい、嫌だと言っても繰り返される日々。そのうち私も軽くあしらうようにしたら「なんでそんなに冷たいの?」と。挙句の果てには私の問いかけも無視してきました。私が止めてくれない事でどうしょうもなくてダンマリしたら「すぐ機嫌が悪くなる」とか言って悪者にしてくるくせに。
忙しい中育児や家事を手伝ってくれます。家事や料理が手抜きになっても文句を言いません。それだけでもとても有り難いことです。でも最近は素直に感謝の心を持てません。私がおかしいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

そのやめて欲しい内容にもよるのかなァって思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所構わず胸を触ってくる、セクハラ発言です…
    胸が張って痛い、私はディーマーで嫌悪感が凄い、せめて息子の眼の前では止めて欲しい。全てダメでした。
    本当に息子の眼の前では止めてほしくて今朝適当に受け流したところ上記の流れになりました😰
    今は止めて欲しいどころか夫に対して嫌悪感すら抱いてしまっています。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もディーマーなので、分かります泣

    LINEとかで伝えるのはどうですか?本当に本当に無理なんだと。

    面白半分かもしれないけど本当にしんどすぎるから、、と。
    レスとかでは無いのでしょうか?そういう時には応じてる感じですか?🤦🏻‍♀️

    それにもよるかと思いますが
    それ以外でスキンシップを取って欲しいですよね、、

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い切ってラインしてみたら解決しそうです!
    本当にありがとうございます🙇‍♀
    ディーマー本当に辛いですよね🥲
    お互い穏やかに子育てできることを祈ってます。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分口で言うと口論やその場しのぎなのでそういう人は割と文面の方が伝わりやすかったりします!笑

    多分肯定をしつつ否定しすぎないのが良いかもですね泣

    今後も上手く理解してもらえるといいですね!☺️

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肯定しつつ否定しすぎない、大事ですよね💦
    しっかり話し合った結果向こうにも向こうなりの理由がありました😅
    お話聞いていただきありがとうございました🙇

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり何かしらは何も考えずに起きてはないってことですね、、

    でもお互いの意見が言えるのって素晴らしいし夫婦間の溝が深まるでしょうし良かったです泣

    • 2月11日
空色のーと

嫌と言いながら喜んでるとか心の思ってる?だとしたら、おめでたい脳みそだと心底思うよ。

冷たいのが嫌、機嫌が悪くなるのが嫌なら、私がそうなる理由を散々伝えているのだしいい加減学習して?ニワトリさん?

くらい笑顔で言っちゃっては😊

また繰り返してきたら、また忘れたの?ニワトリさん?

とイヤミのように笑顔でもう一度繰り返す。ニワトリ呼ばわりを好む人はいないと思うので、そう呼ばれるのが嫌ならいずれ控えてきますよ。

  • 空色のーと

    空色のーと

    ニワトリと呼ぶな!気分悪い!って言われたら、私も嫌なこと何度もされて気分悪いって伝えてるじゃん。同じだよ?

    と正論ぶちかましてOK😎

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    はっきり言えるようになりたいです。空色のーとさんみたいに言えたらここまでなって無かったのかもしれないです😂
    はっきり言えるように頑張ります。

    • 2月10日