※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

買い物の回数を減らす方法について相談があります。スーパーでのちょくちょくの買い物が3000円ほどかかり、追加品も多くて困っています。宅配は送料がかかるし、買い物メモは使っているそうです。余計なものを買わずに行くことが難しい状況です。

買い物の回数を減らす方法ありませんか?

お肉とか野菜は月に2回ほどまとめ買いするのですが、子供の朝のパンとか牛乳とか卵とか、あまり日持ちしないものを買いにちょくちょくスーパーへ行くのでその度に値下げされてるものとか「これあるといいよね」的な追加が多くて…

毎回3000円とかの会計になるので、もうそろそろどうにかしないとと思っています。

でもこれあるといいよねと買ったものは晩ご飯のおかずの1品とか子供のお昼ご飯とか結局ちゃんと役立っているので、買わない選択にするのも難しくて…

それならそもそもスーパーに行かない方法があればいいのかなと思ってしまいます(笑)

でも宅配を利用するのは送料もかかるし…
ちなみに買い物メモはいつも使っています💦

やっぱり余計なものはなにも買わない!と強く決意して行くしかないですかね。

コメント

みか

コープ使ったら買い物減りました!
子供が小さいと手数料とか割引されることが多いですよ☺️

スーパーより割高ですが、便利なものも多いですし買い物減りましたし楽になりました!
子供と行くとお菓子買うことになるので節約になってるかな?と思ってます🤣