![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の収入は30~34万円で、退職後は貯金が少ない状況。他のママリの貯金事情を見て焦りを感じており、パート復帰後に貯金を考えている。
主人の月収が30~34万円で
私は出産を機に退職したので主人は今1人馬力です。
賃貸で毎月の生活は贅沢はできないですが
まぁあ平凡に暮らしています😊
貯金はありません。月1万円を貯金する程度です。
ママリでのママさん達の貯金事情とか読むと
え?ウン百万、ウン千万の方ばかりで…
ええ!?もしかしてウチってヤバいのかな?
と思ってしまいます。焦ります!笑
子どもが一歳くらいになったら
パートですが仕事復帰する予定です。
それから貯金してこーと思っていますが…
やっぱり他のママリさんのを読むと
焦ります笑
- まりー(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
年収も高くて貯金も何千万円😵💦
私も見てていつも焦ってしまいます😵
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
書いてあるの全部本当じゃないと思いますよ…
-
まりー
げっ。😅
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
焦らなくても大丈夫です🙆
毎月ほぼ赤字の私が通りますよっ❣️
-
まりー
同じの方がいて安心しました🤗平凡で病気せず健康で
暮らして過ごせたら良しと
思うようにしています😊- 2月10日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お若いならこれからでもまだまだ大丈夫だと思います☺️
これが40代で貯金なし月1万がやっと、だったらさすがに「焦った方が…」と思いますが💦
-
まりー
主人が33で私はもう32です。
やっぱり焦った方が良いんですね😅- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
普通に貯金1000万超えてて
はぁ…ってなります😮💨
年収が高いと当たり前ですが
少なくて貯めてたら凄いなと🤔
お金降ってこないかな…
-
まりー
自分と比べちゃいますよね🥲
不安になっちゃいますよね。- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は育休中貯金崩さないと生活できませんでしたよ…
貯めるなんて全然無理で。
奥様が働き出したら大丈夫だと思います。
他と比べていてもどうしようもないので地道に頑張りましょう!
-
まりー
本当に比べても良いことないですもんね😊
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33歳なら月1万なら焦った方が良い気がします💦 高校生のバイトの時に月1万は貯めれました…パートしかしないのならなおさら😅
もう貯金が数千万あるから、大丈夫だと思います😊
-
まりー
やっぱりそうですよね😅
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当をきっちり別に貯金していていますか?それならパートを丸々貯金なら大丈夫かなとは思います。でもお子さん2人お考えなら、老後資金とかお子さんの習い事や大学(全て奨学金ならなんとか)は厳しいかなとは思います…
- 2月10日
-
まりー
児童手当てはきっちり別にしてます😊
パートに出たら全額を貯金にまわす予定です😊- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30〜34万あれば、もう少し貯金できそうな気もします🤔うちがボーナス無しでそのあたりにいますが、マイホーム車あり園児まで育ってても5〜8万は貯めれてます。
家賃にもよりますが、赤ちゃん1人ならもう少し(3万くらい)は無理なく貯めれそうかなーって思いました。でも、ボーナスで貯まるとかなら月の貯金にこだわらなくてもいいと思います。
-
まりー
すごいですね😊
私も頑張ります。- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マイナスより良いとは思いますが…
月1万だと年間12万、10年で120万です。これでいいと思うならそのままでいいと思うし、
やばいと思ったなら行動しないとです💦
ただまだお子さんも3ヶ月なので、パートに出たら少し貯金額増やせるとかなら今だけだと割り切ればいいかなとは思います。
-
まりー
パートに出たら、
全額を貯金にまわす考えです。
さすがに月1は本当にヤバいですよね。
子どものために頑張ります。- 2月10日
-
退会ユーザー
マイナスの人もいるので、無理せずまずは月1万からスタート!でも全然いいと思いますよ。
お子さんが3歳以下だとパートに出ても保育料で結構取られるので、今のうちに家計の見直しをしておくといいと思いますよ!- 2月10日
-
まりー
保育園にいれず、
3歳まで自宅保育で
夜8時-0時パートに出る考えです。やっぱり保育料結構取られると聞いたので…預けて働いても意味ないなーと思ってしまいました。- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります、焦りますよね。
貯金額に関しては、多い方ほどコメントする傾向があるのかな、と思うようにしています。笑
-
まりー
私もそう思えようにします!笑
- 2月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も出産を期に退職して夫の一馬力で生活してます。
正直月30万〜あるならお子さん小さいうちの今から貯めていったほうがいいかと思います。
我が家は月手取りもっと低いですが貯蓄に回してます。子どもの学費や老後資金を考えるとやっぱり堅実にというところです😅
-
まりー
子どものためにと考えると
本当に頑張らないと!と毎日思います。- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん貯金のために何かを犠牲にしてるんだと思います。
うちは旦那の収入2年前まで手取り23万とかでやっと30万になりました。私はフルタイムで働き今は世帯50万です。2年前までは45万くらい。月に10万を運用に回して、最近の好景気でかなり貯蓄が増えてます。私は我慢せず旅行も家具もレジャーもお金使いたいのでこの働き方で増やせて良かったです。結婚当時貯金ゼロから7年(その間、家購入で200万使い、保育料月6万の時期もあり車2台持ち旅行年3-4回)で1000万越えたので大したことないと思ってます。まだまだ足りない、子供の習い事これじゃ増やせないどうしよう、、と思ってます。マウントと思われたらすみません。
-
まりー
すごいですね。
家購入できて、年に3-4回旅行も行けてちゃんと貯金もできてて単純に本当にすごいと思います。- 2月10日
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
旦那40私29です。
私は専業主婦です
旦那が35の時に家を建てて
頭金に1000万使いました。
その時貯金400万になりました。
その後2人の妊娠出産
私の病気で手術入院
車の買い替え
5年たった今も
貯金400万代保つのが
精一杯です💦
来年から三女も幼稚園に
はいるので
私もパートに出ます
-
まりー
手術入院大変でしたね。
私も持病でバリバリに働きにいけないですが、
今年の終わりくらいか来年にはパートに出る予定です。
子どものために頑張りましょう😊- 2月10日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
小さいうちが貯め時とみなさん言いますが、小さいうちはミルクもオムツも結構かかりますよね😮💨値上げもしてるし、、、。ミルクが終わってからは離乳食もあるし大変です😮💨
そんな中月1万貯金できるの凄いですよ!自分頑張ってる!って自分を褒めてあげましょ!!
人生これからです🫡🫡
-
まりー
優しいコメントありがとうございます🥲
将来不安すぎてこういう優しい言葉をかけられると涙がでます。
メンタル面を崩さないように
頑張ります😊- 2月10日
-
うみ
小さいお子さんを守ってるだけでも凄い事なんですよ☺️👍
私は夜勤専属の仕事してて、今日も夜勤で夕方から仕事ですが家族のために頑張ります🥰- 2月10日
-
まりー
夜仕事して、朝は子育て
は本当にすごいです!
私も来年から夜パートに出る予定です。私も頑張ります😊- 2月10日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
旦那さんが月30万以上手取りあって、産前から貯金ないって状況はなかなか謎です😳
パーッと使う生活してたのですかね?🥹
出産前後は貯金できない(増えない)のは仕方ないですが、これからさらに子育てにもお金かかること考えたら、扶養内パートでは心許ないかもしれませんね🫨
-
まりー
完全に0ではないのですが
何百万もないです🥲
これから子どものために頑張ります!- 2月10日
![ち-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち-
ご主人の月給うちと似てて、私も時短パートしてます。
育休復帰したときは正社員でしたが転職してパートになったら当然かなり収入下がるので、貯金額一気に下がりました😅
月々の貯金も同じくらいです🫠個人年金を別でしてますが、純粋な現金貯金ってなかなか難しいですよね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上を見ても下を見てもキリがないですよね🌀
年間12万だとこの先の学費、老後資金はかなり厳しいとおもいます💦
保育料も小さいうちは高いですし、保育園入れるのもパート探すのも大変とよく聞くので、色々考えた方がいいのかなーとは思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は2馬力で、子どもが月に一度も体調不良をおこさず休まなければ手取り35万円くらいです🥺🙌
フルタイムなのでこれ以上収入増えることもないです🫢
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
他の方のコメント見ました🤗
下の子が4ヶ月の時から夜勤専従のパート始めて月5回で7〜8万稼いでます。それは全部貯金に回してます!来年引っ越すので、今年はこの働き方のまま行きます!頑張りましょう〜!
-
まりー
私も夜勤パートに出る考えです😊頑張ります😇
- 2月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も思います!!本当にー!?この人何歳なのー?!っていつも思ってます😂
なかなか何千万貯金できてる人なんていないんじゃないでしょうか、、笑
特にこのご時世ですから、、
私も娘生まれたばかりで大学までの費用不安だったので学資保険入りました💦
掛け捨て無しの無理やり貯金方です!!笑笑
まりー
やっぱり焦りますよね😅
その上に持ち家だったり
すごいなーと思いながら
やっぱり焦りますよね。