※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜2回起きることに悩んでいます。夜泣きと夜間の授乳について経験を共有してほしいと相談しています。

夜間の授乳について
5ヶ月の子を育てています(修正月齢4ヶ月)
今も夜2回必ず1時台と5時台に起きます。
寝かせたままトントンしたりホワイトノイズを聴かせ、寝ない時はミルクを飲ませています(飲み終わるとすぐに寝ます)

入浴は19時30分~20時30分の間、ミルクを飲んで21時過ぎには寝ます。

日中の昼寝や活動時間を増やしたり減らしたり、入浴時間を調整したりミルクの量を変えていますが、1ヶ月くらいこの状態が続いています😖

5、6ヶ月で夜間の授乳が何度かあった方いらっしゃいますか?
また、夜泣きは何をしても寝ない状態で、ミルクを飲んだらすぐ寝るのは夜泣きではないのでしょうか?

夜は1度も起きないという方は日中の過ごし方やお風呂の時間、他に工夫している点があれば教えて下さい🙇

コメント

SAHO

お腹空いておきてきてるのかもしれませんね!
4時間おきくらいのミルク感覚とかだと、そんなものだと思います😊

昔病院の小児科ではたらいていましたが、5.6ヶ月くらいの子は4時間ごとくらいに1日6回でミルク🍼あげておりましたよ!!

  • もも

    もも


    返信頂きありがとうございます!
    はい、日中は4時間おきでミルクをあげています。
    安心しました、ただお腹が空いているだけなのですね。
    ミルクはしっかり飲むので、このまま様子を見ようと思います☺️

    • 2月10日